goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

吉祥山妙徳寺

2021-06-13 01:00:00 | ほとけのいおり

(愛知県丹羽郡大口町小口宮之前 2008年3月29日)  
 小口城主織田広近は、文明七年(1475)嫡男寛広を兄敏広の養子としたため、弟寛近(津田武永)に家督を譲り、この地に隠居所萬好軒を建て閑居した。広近は「吾、死す後は冥福のためにこの隠所を禅刹とすべし」と言い、広近没後、織田敏定により妙徳寺が建立された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする