flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

丸子泉ヶ谷

2010-02-26 00:00:56 | 街道・宿場町
(静岡市駿河区丸子字泉ヶ谷)
 鞠子宿の北東の集落であり、鞠子宿から府中までの峠越えの脇往還沿いであったところでもある。
 永正元年(1504)連歌師宗長が庵を結んだのが始まりという臨済宗天柱山柴屋寺(さいおくじ)(吐月峰:とげっぽう)があり、西隣の大鈩(おおだたら)集落との間には丸子城があった。
     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Asahiyama Zoo エゾヒグマ | トップ | 「西隆寺の記憶」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿