flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

富山観音堂

2023-11-08 00:00:00 | ほとけのいおり
(愛知県北設楽郡豊根村富山字下栃 2013年10月19日)
 永正元年(1508)八名郡中宇利村(新城市中宇利)宇利城熊谷氏裔、熊谷直盛によって建立され、十一面観音が祀られた。現存する観音堂は文政七年(1824)に再建されたものである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧平瀬川・川崎堀跡 二子 | トップ | 道玄坂小路 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿