flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

名古屋の新旧ビル

2011-12-02 00:00:46 | STRUCTURE-構造物残影-

昭和区 名古屋市公会堂 昭和5年
中村区 JRセントラルタワーズ 平成11年
      豊田・毎日ビルディング 平成18年

   

(関連記事:Skyscraper in Nagoya Nagoya city Public hall:構造物残影HP版)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治城 昭和五十七年

2011-12-01 00:00:53 | 城郭・城下町

(吹揚城 美須賀城 愛媛県今治市 県指定史跡)
 父と訪れたこのときは六年振りであったが、以前は天守や櫓はまだ復元されていなかった。父の思い出の場所であるこの吹揚は、父がよじ登った石垣や抜け穴が変わらず残り、母と挙式をした吹揚神社に参拝して、一昨年完成した天守に初めて上がった。
 (武具櫓 昭和55年再建)
 慶長五年(1600)軍功のあった藤堂高虎は、伊予半国を与えられ二十万三千石の大名となった。そして、唐子山山頂にあった国府城を、燧灘に蒼社川が注ぐ場所に水城、今治城を築き移転させた。慶長十四年(1609)高虎は伊勢に移封となり、養子の高吉が今治城に居城した。 寛永十二年(1635)、高吉も伊賀名張に移り、代わって伊勢長島より松平(久松)定房が入城し、廃藩まで久松松平氏が続いている。

今治城平成十七年 二十一年 二十二年 二十五年 鉄御門 鉄御門完成 山里櫓

(旧今治市域関連記事:来島海峡糸山 阿方貝塚 鯨山古墳 従是南今治領藩境碑 旧興業舎煉瓦塀 綱敷天満神社 今治藩主墓所 四村三島神社 今治平野 伊加奈志神社 石清水八幡神社 一之宮神社 越智玉澄墓所 蒼社川・鳥生川合流点 本町六丁目 唐子山古墳 来島 相の谷古墳 今治駅平成二年 今治駅改築 今治平成三年 東禅寺薬師まつり 今治西高校歴史クラブ所蔵品 河南病院跡 近見山 桜井海岸2005 2007 志島ヶ原 唐子浜 波止浜小島 芸予要塞小島南部砲台 北部砲台 南部発電所 砲台弾薬庫 北部地下兵舎 北部発電所 今治平成十八年 上徳 今治二日目 へんろ道日高 別名 蒼社川へんろ橋跡 春雨のしまなみ 拝志東村 今治街道拝志 医王山 桜井長沢 橘館 医王池湿地植物 唐子山 へんろ道国分 今治へ 蒼社川平成二十四年 鴨部神社と東禅寺 登畑 父の思い出を辿る 国府津推定地 椿森神社 今治平成二十五年 来島海峡 馬島 久保山古墳 燧灘桜井海岸 今治港西側 糸山から波止浜・近見山を望む 来島平成十五年 今治平成十六年 金星川 湯ノ浦 残影の桜井海岸 来島海峡平成十七年 海松山真光寺 上徳三嶋神社 高市貴布弥神社 天祐寺 糸山の宿から 龍泉寺と鏝絵 大熊寺 路傍の石仏 玉澄廟 今治港平成十八年 東村三嶋神社 大館氏明首塚 拝志美保神社 長松山圓久寺 桜井海浜クラブ 御臺場 衣干岩 有津屋川 今治漁港 霊仙山と世田山 坪ノ内池 今治旭町 孫兵衛作 波止浜平成二十一年

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする