九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

東北高校駅伝大会に向けて(其のニ)

2017年11月07日 19時57分26秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今日は立冬です。暦の上では冬が始まりました。しかし、快晴無風で気温は20℃を越えました。連日暖かさが続きますが、明日から少しづつ天気は崩れるとの事です。今日の放課後は15時50分からサブグラウンドで練習開始です。今は正確な動きと脚力強化に力を入れています。土の上ですので怪我の心配がないのがサブグラウンドの良さです。東北高校駅伝大会に向け、明日は開会式がありますので学校を7時30分に部バスで出ます。選手達は元気な走りで、コ-スに不安がない事もあり、東北高校駅伝大会では良いものが出せそうです。今日監督が長井市に行きましたが、県外チームのほとんどが来ていて賑やかだったとの事でした。(常盤木学園も元気だったとの事です)明日九里陸上駅伝組は午前中に練習します。(14時開会式)私は長井市から早めに戻りサブグランドでの練習に間に合う様にしたいと思います。話は変わりますが、県高校駅伝大会の時、女子は当たり前の順位でしたが、男子のゴ-ルでは場内アナウンスもテレビのアナウンサーも5位ゴールなのに「九里学園大健闘です」と言われました。弱いと思われてるなァ-と少しショックでした。どの種目も県内ではトップクラスを行く九里陸上です。男子駅伝だけはキャリアがないから仕方がないのかも知れません。男子駅伝、今年が元年だと思い頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする