九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

長井市競技場で練習しました(県女子駅伝大会報告)

2017年11月19日 20時01分20秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
寒い1日でした。8時40分から長井市陸上競技場で練習しました。晴れていましたが気温は1℃です。投擲以外は種目練習するには無理がありましたので、基本走とコ-ナ-走を本数を多くして取り組みました。昨日の夜に沖縄旅行から帰った2年生男子が今日から参加しました。残りはオ-ストラリアとハワイ組です。大多数が揃いましたので通常の練習体制に戻ったと言えます。旅行の思い出を大切に後半の高校生活を意義あるものにしてほしいと思います。練習後半から曇り空となり雪が舞い始めました。11時に終了して解散しました。所用で原田先生は留守になりましたが、鈴木豊先生が来て指導して下さいました。県女子駅伝の方は応援に行けませんでしたが、三浦花凜(3年)は南陽東置賜チームで2区を走り(区間6位)チームは3位でした。米沢チームは1区から出遅れましたが、2区蜂屋(3年)、5区情野(3年)、が区間中位で走り、昨年と同じ8位ゴ-ルです。メンバー的に苦しい長井西置賜チームのアンカーは片倉(1年)です。高校駅伝も走らない駅伝初出場でしたが、10位から区間8位と1秒差の9位で走り、何とか10位の順位を守りました。高校から走り始めて半年、良い経験が出来たと思います。お疲れ様でした。3年生3名は今日で陸上競技を引退します。すでに大学も合格していますが競技は継続しません。これから新しい道へのスタートを切ります。お疲れ様でした。頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする