九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

県長距離記録会成績報告

2017年11月25日 20時13分31秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
県長距離記録会に九里陸上男子3名が出場して来ました。県内高校トップ選手だけの出場なのでどこまでやれるかチャレンジャー精神で臨みましたが、大野陽人(2年)が優勝、島津裕太(1年)は9位、10位に遠藤 僚(1年)が入りました。1年生2名は、又、自己新です。走る毎に自己新を出す1年生を褒めて上げたいと思います。この大会に参加している長距離選手は県内では優秀選手です。学年に関係なく中学からランキング上位の選手ばかりでした。中学ランキング外は九里陸上の3名だけです。九里陸上の「やればできる」モット-を生かした走りをしてくれました。大野の上位は想定していましが優勝するとは思いもしませんでした。(偉い)成績は下記の通りです。12月上旬には日体大記録会にチャレンジさせたいと思います。

     高校男子5000m

1位  大野陽人 (2年) 14分54秒74 今年の夏過ぎから3回目の14分台。
9位  島津裕太 (1年) 15分24秒00 大幅自己新、まだまだ行けそう。
10位 遠藤 僚 (1年) 15分25秒98 大幅自己新、力を付けた目指せ14分台。

卒業生の結婚式の為に記録会には行けませんでした。選手の頑張りを嬉しく思います。来年からは女子にもどんどんチャレンジさせて行きたいと思います。男子駅伝の元年として取り組んでいる九里陸上でしたが順調に来ています。記録会指導をお願いした鈴木豊先生有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする