京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

 『はだしのゲン』

2013年08月08日 | 日々の暮らしの中で
間もなく、オーストラリアで暮らす娘の夫・Jayの誕生日がやってきます。その5日後には娘も、二人ともがそれぞれに一つづつ齢を重ねて、Jayは娘のあとを追い続けるのですが1年の年の差が埋まることはありません。

若い男性向けに何を選んだらよいものか、贈り物を決めるたびにあれこれ思い悩みます。何度かJayと同い年の我が息子に相談したこともありました。具体的に、使い勝手の良い、しかも新しいタイプでの品定め、最後の見極めをまかせてみたり、と。

 

8月6日、ある新聞記事が目にとまりました。【「はだしのゲン」国境、世代超え】【翻訳20言語、広島では教材に】と見出しにあります。イラン人女性によるペルシャ語版での翻訳が出版にこぎつけたというテレビ報道もありました。
これにしようか、という気持ちが膨らみだし、さて、どうしたら手に入るのか…。『はだしのゲン』の英訳本『BAREFOOT GEN』(全10巻)が「プロジェクト・ゲン」によって出版されていることを知り、早速に申し込みました。広く海外への普及を目的に、翻訳、出版をしているボランティアグループだそうです。「今ちょっと忙しいのですが、3日の内にはお届けできると思います」

5日あれば、おそらく誕生日に間にあいそうです。彼には“広島”を見せてあげよう。弟のショーンや従兄弟のクリス、若い彼らに「ゲン」を知ってもらうよい機会になりそうです。おじいちゃんは、どうでしょう…。第二次世界大戦中、パプアニューギニアが戦火地となり、ココダの戦いで撃たれて負傷したと聞いています。
日本軍の上陸を許さずに守ったことを思えばオーストラリアの勝利。ではあっても、「nobody winners」だと言ったJayが、どのような思いで読んでくれることか、いつか感想を聞いてみたいものです。

 「はだしのゲンは広島・長崎市長の名代を務める“核兵器廃絶を訴える反核大使だ”」

 





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする