孫娘が通うブリスベンの日本語補習校で、先月2月15日に東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」の収録がありました。
そして、NHKの国際放送と、国内ではBS1でその様子が放映されることになったようです。
http://www.nhk.or.jp/ashita/tomorrow/
【 2014年3月18日(火)午後5時00分~
世界に広がる“花は咲く”
<スペイン、フランス、オーストラリア、他>
NHKの復興支援ソング「花は咲く」。リリース以来静かに広がり、今も人々の関心を喚起しつづけている。 今回のTOMORROWでは、スペイン、 フランス、オーストラリア各地をたずね、「花は咲く」世界発信プロジェクトである「100万人の花は咲く」イベントの様子と、参加者の日本 へ の思いなどを紹介。歌が結ぶ国境を越えた人々の絆と復興への思いに迫る。】
と、放送予定が紹介されています。
*「番組内容」とある右下にある囲みのTOMORROWをクリックしていただければ、下記のNHK World(国際放送)へ移れます。
これに先立って
http://www.nhk.or.jp/japan311/tomorrow/
NHK World(国際放送)では、3月14日(金) 1:30/ 5:30/ 9:30/ 13:30/ 17:30/ 21:30
この時間に、左下の画面で見られるのでしょう。
なにぶんにも勝手がよくわからず不安ですが、もしご都合がつくお時間がありましたらご覧になってみてください。
ブリスベンでは2011年1月に洪水による大きな被害が出ました。ちょうどTylerが生まれた年です。私が娘家族の下に滞在していた9月での段階でも、まだ水がついたまま小さな池になったような個所が残っていました。そんなこともあってブリスベンに??などと聞いたりはしましたが…。
そして、NHKの国際放送と、国内ではBS1でその様子が放映されることになったようです。
http://www.nhk.or.jp/ashita/tomorrow/
【 2014年3月18日(火)午後5時00分~
世界に広がる“花は咲く”
<スペイン、フランス、オーストラリア、他>
NHKの復興支援ソング「花は咲く」。リリース以来静かに広がり、今も人々の関心を喚起しつづけている。 今回のTOMORROWでは、スペイン、 フランス、オーストラリア各地をたずね、「花は咲く」世界発信プロジェクトである「100万人の花は咲く」イベントの様子と、参加者の日本 へ の思いなどを紹介。歌が結ぶ国境を越えた人々の絆と復興への思いに迫る。】
と、放送予定が紹介されています。
*「番組内容」とある右下にある囲みのTOMORROWをクリックしていただければ、下記のNHK World(国際放送)へ移れます。
これに先立って
http://www.nhk.or.jp/japan311/tomorrow/
NHK World(国際放送)では、3月14日(金) 1:30/ 5:30/ 9:30/ 13:30/ 17:30/ 21:30
この時間に、左下の画面で見られるのでしょう。
なにぶんにも勝手がよくわからず不安ですが、もしご都合がつくお時間がありましたらご覧になってみてください。
ブリスベンでは2011年1月に洪水による大きな被害が出ました。ちょうどTylerが生まれた年です。私が娘家族の下に滞在していた9月での段階でも、まだ水がついたまま小さな池になったような個所が残っていました。そんなこともあってブリスベンに??などと聞いたりはしましたが…。