京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

近江千年の秘仏

2023年10月09日 | 展覧会
小雨降るなか滋賀県立美術館へ向かった(昨日)。
「千年の秘仏と近江の情景」展が始まって、日曜日は無料になるからという滋賀県大津市在住の友の誘いに応じた。
「みちのく いとしい仏たち」展が1600円だったことを思えば、“千年の秘仏”を拝観するのに平日でも540円という拝観料を無料でとは申し訳ない気分にもなる。

 

33年ぶりに公開される正福寺の本尊大日如来座像は「厳重な秘仏」で、寺外では初公開だそうだ。この座像と兄弟の近さで、ほぼ同時代(11C)に同工房で作られたと考えられる善水寺の不動明王座像が出展されていた。正福寺の十一面観音立像3体も並ぶ。
腕を飾る文様、左腿の衣紋の流れなどの類似点が紹介され、拝観の助けともなった。

奈良時代聖武天皇の勅願によりに良弁が開山したと伝えられる正福寺。800年以上もの間、諸堂僧坊を持つ大寺として隆盛を極めたが、信長の兵火によってことごとく消失してしまった。火難を逃れた、出展仏4体を含む7体が現存しているのだという。



思い出して『御開帳綺譚』(玄侑宗久)を再読し始めた。
21年ぶりに「お薬師さま」をご開帳する準備に追われる無状和尚のもとに、突然二人の男がやって来て、この薬師如来が本物ではないと言いだした。
両脇の阿弥陀如来像と十一面観音像も同時に公開するのだが、〈指がなかった〉〈光背はなかった〉〈もっと小さかった〉などと指摘する。

目の前で聞く話、これまで耳にしていた話。それぞれが「記憶」する話がある。
記憶力の問題なのか。記憶の変質ではないのか。人間の記憶というのはいつしか創作され改竄もされる。あるいは、この男の話こそが真実なのか。

記憶の問題ではなく、御開帳の持つ大事な意味に触れていたはずだけれど、すっからかん。細かな展開は記憶にもない…。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泡立つ黄色の海 | トップ | 今度はお薬師さま »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御開帳のことなど~ (Rei)
2023-10-11 13:46:03
ブログを通じて皆さん(主にKeiさん)に教えていただき
関心を持つまでには至っていませんが
少しだけ仏像を知るようになりました。
「十二神将」が好きです。
無神論者の父、母は形式的にはお仏壇を守り
お墓を守ってきました。
結婚後はいつもお話してますが
キリスト教徒の夫と共に歩んできました
なので、きっとコメントもトンチンカンと思います。
本を読むことは好きで、いやもしかして活字が好きなのかも?
Keiさんのおかげで視野が広がりました。
ありがとうございます。
このブログのコメントに相応しくなくすみません。
返信する
近江千年の秘仏 (サッ チー)
2023-10-11 15:59:20
千年の秘仏を拝見されて、心豊かになられましたね。
ご家族のことを知ってとても親近感を持ちました。

ご主人様がクリスチャン。私は小さい時から近所の教会に行っていて、心の中はクリスチャン。でも主人は無宗教。
私の弟は仏教学者。宗教に関係なく世界の、日本の文化を勉強するのは一生かかっても、解り切らない物がありますね。
もう、相当な年齢でもまだ知りたいことはたくさんあって、秋の夜長は読書で楽しみますね。
素敵な方に出会えてうれしいいです。🙂
返信する
それぞれに宗教、信仰が Reiさん (kei)
2023-10-11 20:34:24
千年もの昔、庶民は境内にも入れず門前で手を合わすのがせいぜいだったのでしょうが、
兵火を逃れ伝えられてきたことを思いますと、尊いことだなと感じます。
展示物が少なく、じっくり拝見できました。
寺での公開が一番望ましく思うのですが、ただいま修理中のようです。
正福寺、どうやら石段下を車で通ったことがあるようです。

私はちっとも詳しいことはないのですが、対面のときは
せめて心静かに整えようなどと思うくらいです。
返信する
好奇心 サッチーさん (kei)
2023-10-11 20:52:36
サッチーさん、コメントありがとうございます。
千年の間にはどれだけの人が手を合わせ、願いをかけてきたことでしょうね。
本堂と美術館とでは大違いですが、ほんのいっときでも心静かに対面して過ごそうと思っています。
私のところは浄土真宗の寺院なのですよ。
それでも信仰とか信仰心とか、あまり口にできずにおります。

ピカソや芸術に関する造詣の深さを感じるお言葉に、学ばせていただくこと多いだろうと喜んでおります。
まるっきし・・・。仕舞い込んであった「青春ピカソ」を読み直してみようか?
という気持ちにさせていただきました。大きな変化です(笑)
返信する

コメントを投稿

展覧会」カテゴリの最新記事