リトープス。6~9月頃までは夏季休眠期に入っているのです。
寝る子は順調に育っていて、一番大きなもので、このひと月でさらに1.2cm大きくなりました。身長?5.2cm。頭が重そうなほどです。
それがつい先日。この右端の2株が揺らいだカーテンに引っ掛けられるというアクシデントが発生。
左側の株の根元がわずかに傾いてしまったのです。土をかぶせ、安定させてみたものの、あらまあまあ!です。なすすべなく日に日に溶けて御覧のとおり。皴しわにすぼんで、見る影もありません。並んでくっついていた片方も、どうも怪しい。なんでかなあ。
大きくなったなあと声をかけ、半月に一度の水遣りをして、することはそれだけ。それだけでもうまく育たないなんて、ほんとにショックです。
株分けも可能だという。10月には少し大きな鉢に移したいと思っているが、失敗したら元も子もないので悩ましいこと。
脱皮をする。秋から冬にかけて、花が咲くこともあるというリトープス。楽しみにしているのですがね…。
まずは、元気に育ってもらわないとですよね。
生命力。手をかけずに案外長持ち?という安易な思いからでした。
大きくなっているのが実感できますのに、一気にしぼむという衝撃は大きかったです。
植物も脱皮をするのですね。
お花も楽しみですが、元気に育ちますように。
手をかけなければやはり・・と思いながら、草取り一つでも奮闘?されるご様子、ブログで拝見です。
育つためにはそれなりの環境がいるわけで、ただ眺めてればいいというわけではないはずですが、
大きくなれば見合った住みかも必要でしょうしね、
それでも楽だと思い物珍しさで購入したのです。
今朝、何か見た目が違う!? 目をやりますと右側に残っていた株が、姿を消してあいたスペースに横倒れです。
が~~~ん!
昨夜来の雨が上がって、まだどんよりしていますが天気は回復傾向にあるようです。
本日は雨・・・畑の草取りが済んでいるので、草の成長が気にならず、気持敵にとても楽です。
「リトーブス」、面白そうな植物ですね。
興味がありますが、私が育てるには、余りにも繊細で無理みたいなので、kei様の鉢植えの成長を楽しみにさせて頂きますね。
朝夕、涼しくなりましたね、そこここの「小さな秋」に愉しみを見出しています。