Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

フクイのカレー 続き

2007-04-13 10:19:11 | 食べ歩き
昨晩書いた下の記事についてフクイさんご本人から一部訂正の依頼が入ったので少し書き直しました。

こんなへなちょこブログまでチェックしていらっしゃるとは、やはり真摯なお方です。
在庫がなくなったらまた注文しますので、よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクイのカレー

2007-04-13 01:22:13 | 食べ歩き
偶然迷い込んだカレー系ブログで絶賛しているお取り寄せカレーがあった。
インドで壊した胃もすっかり直ったし、そろそろまたカレーが恋しくなってきたので連絡してみた。

電話をしてみるととてもまじめそうで商売慣れしていない感じの対応。案内した送料が違っていたと(しかも安くなるのに)わざわざ連絡してくださるし、これは期待できる、とわくわく。

今朝、冷凍宅急便で届いたカレー。
 広告チラシで包装してあるところが素敵!

味見してみたいから、と

ポークカレー辛口
黒ゴマカレー
豆とひき肉カレー
ハヤシソース

を1セット(2袋)づつお願いしたが、他にもソースカレー、特製ポークカレー、カレーうどんがある。品揃えはその時々で変わるらしい。
手書きの丁寧なお手紙まで入っているし、作り手の人柄が伝わってくる。

で今夜早速 黒ゴマカレー を試食。
 おいしい!!

お肉は入っていないベジタブル・カレーだが、野菜とゴマのうまみが濃厚で、複雑なスパイスの刺激に負けていない。スパイシーだが辛すぎない、ご飯に良く合う味。インド風ではなく、どちらかというと欧風カレー。期待はしていたが、それ以上。すばらしい。

このカレーを作っているフクイさんは元金子ジム所属のボクサーだったんだそうだ。

ボクシング、昔はすごいファンだった。なにしろ子供の頃のあこがれの人が大場政夫、と言ってももうおじいさんしかわかるまい(年がばれる)。カシアス・クレイ(モハメット・アリ以前)やジョージ・フォアマンもリアルタイムで見たし、ペイTVなんてせこいものができる前はすごい試合がテレビで見られたっけ。日本のボクシングもユーリ・アルバチャコフや鬼塚あたりまでは好きだったけど、辰吉なんかがもてはやされるようになってから興味を失った。今ちやほやされているK兄弟なんて論外。私は正統派の美しいボクシング・スタイルが好きなのだ。

閑話休題。フクイのカレーに興味をもたれた方は下記のブログへ。

カレーなる日々 今日のカレー(No.72) ~フクイのカレー?~(通販)

管理人はインド、カレー、ボクシングおたくです 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする