インドの反動か、なにか「おっしゃれ~」なものが食べたくなってケーキ屋へ。
武蔵小山の 「de bon coeur」
patisserie de bon coeur * パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ
有名なアーケードからは外れたところにあるこの町らしからぬおしゃれな店で、お値段も武蔵小山らしからぬ高級さ。
桜のモンブラン
時期的につい選んでしまった季節物。マロンペーストと真ん中のルバーブ・ジャムの中に塩漬け桜葉が入っている、と思う(あまり自信ないけど)。
結論、塩漬け桜葉と洋菓子は合わない。
そう言いながら来年になったらまた性懲りもなくこういう季節ものを買ってしまうんだよなー。
ガトー・ピスターシュ
どっしりした生地にフランボワーズ・ジャムやらクリームやらナッツやら、複雑な味と食感。甘すぎない、男っぽいお味。ピスタチオの味は思ったほどしなかったけど。
この店は女性シェフだが結構男っぽい、どっしりしたものが得意のようだ。
ところでケーキ屋で一つだけケーキを買うことってできます?
私はなぜかこれができなくて、一度に食べられないとわかっていても必ず2つ買ってしまう。1つだけください、と言ってもいいんでしょうけどねー。
←人気ブログランキングへ。
武蔵小山の 「de bon coeur」
patisserie de bon coeur * パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ
有名なアーケードからは外れたところにあるこの町らしからぬおしゃれな店で、お値段も武蔵小山らしからぬ高級さ。

時期的につい選んでしまった季節物。マロンペーストと真ん中のルバーブ・ジャムの中に塩漬け桜葉が入っている、と思う(あまり自信ないけど)。
結論、塩漬け桜葉と洋菓子は合わない。
そう言いながら来年になったらまた性懲りもなくこういう季節ものを買ってしまうんだよなー。

どっしりした生地にフランボワーズ・ジャムやらクリームやらナッツやら、複雑な味と食感。甘すぎない、男っぽいお味。ピスタチオの味は思ったほどしなかったけど。
この店は女性シェフだが結構男っぽい、どっしりしたものが得意のようだ。
ところでケーキ屋で一つだけケーキを買うことってできます?
私はなぜかこれができなくて、一度に食べられないとわかっていても必ず2つ買ってしまう。1つだけください、と言ってもいいんでしょうけどねー。
