都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

ミニバン:家庭の延長なのだろうか、公徳心を

2009-06-21 07:55:15 | 世情

自転車で走っていると自動車の強引な割り込みと駐車など数回経験する。大体が、家族連れの大型ミニバンで、「何が悪い、俺の道」だという感じである。<o:p></o:p>

 友人が、ファミリー・レストランで行儀の悪い客が多いのは、ミニバンに乗ってくるからだという。家庭、家庭の延長であるミニバンの室内、そしてファミリー・レストランでは「公共の場」への切り替えが出来ないという卓見だ。<o:p></o:p>

 家族が大切なのは良いことだ。但し、公共の場での「マナーズ」を教えるのは親の役割だ。この前、混んでいる地下鉄の中で子供がはしゃいでいたが、母親は周囲の白い目に睨まれ「タクシーにしなかったのはいけなかったかしら」と言い訳していました。『公共の場は遊び場ではない、子供は安い料金なのだから大人しくしていなさい』という欧米のマナーズを思い出した。(だから、子供は立たせるが、年長者は座る)<o:p></o:p>

 自転車でミニバン(特にボディが磨かれたもの)を見ると警戒するのが得策である。ファミリー・レストランの衰退もこのような「傲慢」家族の隆盛の裏返しであろう。<o:p></o:p>

 今後、マナーズの教育が流行るかもしれない。<o:p></o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする