黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

南郷教室の中3は、おうみ進学プラザ恒例の「超・社会」に挑戦。

2012-08-02 19:58:47 | Weblog
南郷教室では、中3の生徒たちが夏期講習会恒例の「超・社会」に挑戦中。次々と20枚、表と裏で40ページの問題を解ききるハードなイベントです。私、進行確認のスタンプ係を務めました。途中から飽きて集中力が落ちてくるのが普通ですが、生徒たちは確実に、正確に進行す。満点でクリアする子もいました。
横田先生が「9番目が終わったら、社長とジャンケンをして、勝ったら何かプレゼントを…」というので、持っていたKARAのシールにしました。が、ジャンケンは私の連戦連勝で、なかなかプレゼントに到達しない。ずーっとチョキを出していたのに。
途中でルール変更。みんなにKARAのシールをプレゼントしました。横田先生は「うちの教室の生徒たちは、KARAを知らないと思いますよ」と言っておられましたが、「わーっ、ギュリだった」「誰かハラとスンヨンを取り替えてください」「ジヨンが欲しいのに」などと賑やかな休憩時間でした。そして後半戦へ。地理と歴史を一気に駆け抜けるハードな勉強。頑張れ、南郷の子どもたち。KARAのお姉さんたちが応援してくれますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱皮する夏。真野教室の続編です。

2012-08-02 07:14:17 | Weblog
真野教室「自然のアルバム」の続編。「菱?ナンダ何だ。三菱と関係あるのかな」という現代っ子&現代保護者のために解説します。事典で調べただけですけど。
菱(ヒシ)は池や川に生えていて、根は土中、葉は水面に浮いている。実には鋭い角のようなものがあり、中身を取り出して食べることができる。そういえば縄文、弥生の遺跡から菱の実が出てきたという話を聞くことがありますね。硬い実から中身を取り出すのは大変です。私の経験では、そんなに美味しいものじゃなかった。*筆者註;菱を取りに沼などに入るのは危険です。底が泥なので足を取られます。
自然を発見しつつ進む真野教室の夏期講習会。野球部員が多くて、思わず力が入りました。野球といえば甲子園が接近。しかし、この夏はオリンピック開催中。さて、ちゃんと放送してくれるのでしょうか。
写真は菱(ヒシ)。そして真野教室の授業などです。川合先生と津田先生へ。菱の実は貴重な教材見本ですから、食べないでください。例の「脱皮の見本」は教材ではありませんから、食べてもいいです。美味しくないと思うけど。
でも、蛇が「よっし、そろそろ脱皮しよう」と思いついて、ゾロリゾロリと脱皮していく情景は、ちょっと見てみたい気がしますが…そんなに見たくないです、やっぱり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする