ロンドン・オリンピックが終わったらしい。日本の選手は総じて大活躍。昨日のTVで新体操の女子チーム・フェアリーJAPANの演技を見ました。やっぱりこわい。ボールを投げ上げて、落ちてくる前に何か演技をするわけですが、危なっかしくて心配で、ハラハラします。日本、まだまだ強くなりそうですよ。
ところで、あの新体操に韓国はKARAのお姉さんを出場させたらメダルを取れるのじゃなかろうか。ちょうど人数も5人でピッタリ。しかし、演技中に歌を唱うのは反則かも。私が韓国語の単語帳に挑み、KARAファンであるのに、李大統領は人気取りで竹島を訪問す。竹島問題については各種読んだけれども、日本の勝ち。韓国は意地になっているだけで、歴史的な検証も無し。まあ、韓国の政治の世界で危なっかしい演技が続いています。慌てず騒がず、地道に韓国語の勉強を続けましょう。なかなか進歩しませんが。
今日は「理社まる3Days」の初日。理科は若大将・加野先生、社会科は老舗の大旦那・婦人の先生が登板。この3日間でグイッと力を伸ばしましょう。明日は私が出場しますが、さてどんな服装で行きましょうか。瀬田教室に続け!と、高校生時代の制服で…不気味か。旧制高校寮歌祭のようなことになりますね。やっぱり野球のユニフォームかな。
写真は夏期講習会12時間特訓のようす。野洲教室でリポビタンDを飲んで「ファイトオオオー、一発!」と気合いを入れて教える竹中先生、守山教室で生徒たちのお弁当を用意する村上先生と筈井先生。



ところで、あの新体操に韓国はKARAのお姉さんを出場させたらメダルを取れるのじゃなかろうか。ちょうど人数も5人でピッタリ。しかし、演技中に歌を唱うのは反則かも。私が韓国語の単語帳に挑み、KARAファンであるのに、李大統領は人気取りで竹島を訪問す。竹島問題については各種読んだけれども、日本の勝ち。韓国は意地になっているだけで、歴史的な検証も無し。まあ、韓国の政治の世界で危なっかしい演技が続いています。慌てず騒がず、地道に韓国語の勉強を続けましょう。なかなか進歩しませんが。
今日は「理社まる3Days」の初日。理科は若大将・加野先生、社会科は老舗の大旦那・婦人の先生が登板。この3日間でグイッと力を伸ばしましょう。明日は私が出場しますが、さてどんな服装で行きましょうか。瀬田教室に続け!と、高校生時代の制服で…不気味か。旧制高校寮歌祭のようなことになりますね。やっぱり野球のユニフォームかな。
写真は夏期講習会12時間特訓のようす。野洲教室でリポビタンDを飲んで「ファイトオオオー、一発!」と気合いを入れて教える竹中先生、守山教室で生徒たちのお弁当を用意する村上先生と筈井先生。



