黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

OSP48・オリジナル缶バッジ選抜総選挙を実施します。

2018-01-25 10:16:05 | Weblog

【告知】OSP48・第1回 缶バッジ選抜総選挙!
1,OSP(おうみ進学プラザ)のブロック、教室、教科、社内の各種企画運営チームごとにオリジナル缶バッジをデザインして応募。
「入社1年目」「個別指導WithU講師」「河合塾マナビス福井県エリア」「事務センター」「サッカーのファン」などの臨時チームもOK。
2,生徒へのメッセージを伝えるもの。デザインの中に必ず「#記述式」と入れること。
「AKB清水麻璃亜の缶バッジ」「近所の猫ちゃん」「うちの可愛いヤモリ」「わが家のイタチ」「うちの長男の誕生日」「僕のバイクです」「お気に入りの豚骨ラーメン」「おれのガンダム」などは不可。
3,作品は栗東教室・真壁先生に送信。
応募作品をポスターとホームページで紹介して、生徒の投票で優秀賞を決定します。
4,優秀賞は豪華なランチ。
社長賞は、琵琶湖ホテルのランチ(または同等の食事)。
みんなで考えて、楽しい食事を。
授業シーンなどを想像しながら、楽しいメッセージ、温かい応援の言葉などを考えましょう。
5,入賞作品は缶バッジ製造。
待てない場合、勝手に製造してもよろしいです。
以上、お知らせします。名作、生徒たちを応援する楽しい作品を期待。
猛烈な寒波で、滋賀県でも積雪。朝から晴れて、キラキラと光る冬景色ですが、風は超低温。
小学6年生、高校3年生に続いて、いよいよ中学3年生が県内私立高校の入試へ。
この時期、生徒諸君へのメッセージは…缶バッジを作るヒマがないですけど…入試シーズンだからこそバタンバタンしないで、地味に地道に。「出そうなところを特急で勉強する」ではなく、普段通りの勉強を続けましょう。塾の宿題も、普段通りに着々と。
今日は南草津教室で中3の授業。何か応援の音楽を聴いてもらいましょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする