黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

夏期講習会のオリジナル教材、完成まであと一歩…で、大失敗しましたー。泣く。

2021-06-16 17:09:34 | Weblog

失敗しましたー。大失敗です。しかも初歩的な手順を…うわぁ。
夏期講習会の教材を作っていて、完成は目前。
校正に回したらビシビシと赤ペンを入れられて返ってきた。
「こんなところまでチェックするんか」
「これぐらいは何も問題ないじゃないかい」
とブツクサ。
しかし、修正しました。
最後に上書き保存を。
失敗は、この部分で発生したのです。
正しく直したものに、ミスのあるファイルを上書きしてしまったらしい。
写真やメモが…どこかへ消えてしまったぞ。
何とか立ち直りましたが…なんというドジなことを。
こうして夏の教材は、私が心をこめて、丹精をこめて、着々と完成に。

写真は夏期講習会の序章、序曲、導入、予告編にあたるオリジナル教材です。
先生たちの気合、願い、経験などを織り込んでいます。
表紙のデザインは唐崎教室の久末先生。爽やかで、パワフルです。名作。
「第1弾」とあるのは、つまり「第2弾」も準備しているということで、そして本編も準備中。
おうみ進学プラザの夏は、山盛りの夏になりそうです。
このテキストを使って、いざいざ反撃の夏へ。
ピンチをチャンスに変えますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする