津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

氏家常陸介女

2013-02-06 22:55:03 | memo

尾張群書系図部集、第2巻 の一部をサイトで見ることができる。

その中に不破彦左衛門通直の母が、氏家常陸介女とある。この不破氏、細川家家臣不破氏とはつながるのだろうか??

http://books.google.co.jp/books?id=E493GGnhcq4C&pg=PT285&lpg=PT285&dq=%E6%B0%8F%E5%AE%B6%E5%B8%B8%E9%99%B8%E4%BB%8B&source=bl&ots=XLsmUFvCYb&sig=i02fA4-eM7iqMkXFOdxIo5rGR3Y&hl=ja&sa=X&ei=J7sLUar-AYuLmwX4j4H4CA&ved=0CF0Q6AEwCQ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いささか手抜きで・・・・

2013-02-06 18:13:23 | 徒然

 昨日、今日といささか手抜き状態です。喉の痛みと頭痛、それにふくらはぎにつるような痛みがあり散々です。
タイピングをする気力も失せています。というより、ネタ切れの方が深刻なのですが・・・・
いろいろ課題があるので図書館に出かけ資料収集と行きたいところですが、こんな状態なので出かけることも躊躇しています。
「春は名のみの・・・」何とやらで、少し暖かくなるまで待ちたいと思っています。
71歳になったそれがしは、老人の域にどっぽりはまり込んだことを実感しています。
がんばりまーす。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仙院庭園考

2013-02-06 08:54:10 | 論考

京都紫野の大徳寺塔頭・大仙院についての論考である。ここでは三淵氏との関わりが論じられている。

               http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/laboratory/kiyou/pdf/kiyou19/kiyou19-04.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする