私の本棚に数冊の除籍本がある。みんなオークションで手に入れたものである。
私は本に書き入れするのがきらいで、大事な本は二冊以上そろえている。山本博文の「江戸城の宮廷政治」などという本は、都合七八冊購入したと思うが、細川家の歴史を知っていただく為にあちこちに進呈してなくなってしまった。
手元に残ったのはどかっと「除籍」の判が押された一冊である。これは「練馬区立図書館」の除籍本、図書館仕様のがっちりしたカバーが有難い。
書き込みや蛍光ペンでラインを引くなど思いの侭である。
除籍本は現在320冊ほど登録されているが、思いが叶うような本に出会うことは殆ど無い。
それでも時折ヤフオクを覗いている。そしてこんな本に興味を持っている。
DL032(11冊)東京都江戸東京博物館研究報告 第6-16号(除籍本)
除籍本 足尾鉱毒事件と熊本 熊本出版文化会館
浮世絵 忠臣蔵の世界 /中右 瑛 図書館除籍本
函/旅風俗 3冊揃 講座 日本風俗史 別巻 雄山閣 昭和34年 除籍本
それはそうと、書き込み不可の「江戸城の宮廷政治」を買うのが先だなーと思ったりしている。
追記:11:11早速購入いたしました。