昨日で仕事燃え尽き(年末以来のヤマ越えた)、17時半帰宅19時就寝。ずっと寝て4時半起床5時半出発、泥沼号(ビッグホーン)で名古屋へ。神奈川県内~静岡東部土砂降りの中を淡々と100km巡航、今日は高速燃費測定も兼ねているので努めて速度維持、まだアクセルコントロールが上手く出来ない…
10時過ぎに名古屋港金城埠頭着、クルマを駐車して「あおなみ線」で市内へ、大学の先輩と会いあんかけスパゲティな昼食。ドン・キホーテなんてファミレスがあるんだねぇ。スパイシーな味はちょっとハマりそう。ビール欲しいね。
埠頭に戻って14時にファーゴ仲間で集合、キャンピングカーショウ見学。過去ずっと行ってた幕張のと比べるとさすがに規模は小さめ、出展者の数も少ない。軽キャンパーの造りをいろいろ見て勉強、早くファーゴの内装もいじらないとな…少しモチベーション上げて17時閉館と同時に退場。
夜、キャンピングカー泊で宴会の予定がメンバーの車輌にトラブル発生、救援のため宴会は中止となり日帰りすることに。眠くなったら仮眠しようと思ったが幸い平気で淡々と100km巡航をこなし(結局リッター10kmまで伸びた!)、日付が変わった頃に帰着。長い一日だったが楽しかった。カセットの代わりにCDプレーヤー付けたいな。
当日のレポート:http://longrun.run.buttobi.net/ →「31回」
10時過ぎに名古屋港金城埠頭着、クルマを駐車して「あおなみ線」で市内へ、大学の先輩と会いあんかけスパゲティな昼食。ドン・キホーテなんてファミレスがあるんだねぇ。スパイシーな味はちょっとハマりそう。ビール欲しいね。
埠頭に戻って14時にファーゴ仲間で集合、キャンピングカーショウ見学。過去ずっと行ってた幕張のと比べるとさすがに規模は小さめ、出展者の数も少ない。軽キャンパーの造りをいろいろ見て勉強、早くファーゴの内装もいじらないとな…少しモチベーション上げて17時閉館と同時に退場。
夜、キャンピングカー泊で宴会の予定がメンバーの車輌にトラブル発生、救援のため宴会は中止となり日帰りすることに。眠くなったら仮眠しようと思ったが幸い平気で淡々と100km巡航をこなし(結局リッター10kmまで伸びた!)、日付が変わった頃に帰着。長い一日だったが楽しかった。カセットの代わりにCDプレーヤー付けたいな。
当日のレポート:http://longrun.run.buttobi.net/ →「31回」