日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【本】臼井隆一郎著 「コーヒーが廻り世界史が廻る」(中公新書)

2011-02-08 21:29:10 | ノンジャンル
 「近代市民社会の黒い血液」とは穏やかならぬ響きを持つサブタイトルである。その意味は本書を読むと理解できる?なるほど、コーヒーはかくして飲まれるようになり広まっていったのか。それは知らなんだ…その部分だけでも本書を手にした甲斐がある。

 かように、本書を読んでもバリスタ試験の勉強になるような豆(産地)の特徴を得ることはできないし、美味しく香るコーヒーの淹れ方をマスターできるわけではない。知ることができるのはコーヒーが飲料として世界の人々に広まっていった歴史である。

 そしてそこには多くの暗黒面を含む。胡椒とかもそうだが、全世界に広まった農産物で全世界で等しく取れるものは少ない。すると当然貿易商業の話になったり、消費地と産地の関係の話になったりする。それらの話、大抵は不平等で人権侵害なものなのだ。

 コーヒーの歴史を知り、宗教に密接に関わっていた「真っ黒い飲料」の時代に思いを馳せるのも悪くはないが、奴隷制度やフェアトレードといった問題を考えれば苦さも引き立つのではないか。本書はよききっかけとなるであろう。ちなみにコーヒーメーカー新しいの欲しいんだけど、今の十分使えてるから買い替えらんないんだよねウチ…

 2011年2月3日 自宅にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年2月3日 【旅行】大阪で社会科見学

2011-02-08 06:31:52 | 旅行・ハイク&ウォーク
 昨夜の便で大阪入りし、10数年ぶりな友人と一杯やった後に未宿泊だった大阪
国際YHに宿泊。それらで目的達成?いやいや、折角きたのだもの、まだ見ぬ大阪
を楽しみますよ!

 今日は社会科見学しようと決めていた。YHは素泊まりだったので、近くのファミレスでモーニング後、市内へ。

1.大阪歴史博物館
 大阪城の外堀に隣接する敷地は難波宮跡でもあるようだ。古代より中世、近代と移り変わってきた大阪の様子を4フロアにて展示。なかなか見応えがある。けっこう端折って見たのだがそれでも1時間半かかってしまった。

2.くすりの道修町資料館
 大阪市内に何か面白い資料館はないかなと探してて見つけた。雑居ビルの小さなフロアだけの展示だが、道修町(どしょうまち)がいかにして「くすりのまち」になっていったか、成り立ちから現在の姿までを簡潔に伝えており興味深い。同所の敷地内には「神農さん」が祀られ、見ている間にもスーツ姿の男性が挨拶程度にサッとお参りし去っていった。きっと薬品業界の人なんだろうな。

3.イトーキ史料館
 2.から徒歩2分。昼休みののち(ここ自体も昼休憩が1時間)見学。1フロアに創業者・伊藤喜十郎の足跡およびイトーキの歩みを展示。10年前からメンテがされていないようで、かえってマイナスイメージになっちゃうんじゃないかな?過去にしがみついてるだけのように見えて…

4.大阪くらしの今昔館
 時間が無く常設展はパスして特別展「昭和レトロ家電 増田 健一コレクション展」のみ観覧。別料金である。「三種の神器」白物家電の普及はもう少し年長の方のほうが実感を持って観られるのではないかな。それでもガチャガチャ回すテレビのチャンネル、ゴツい扇風機、意味あるんだか分かんない「とにかく電化」製品、懐かしく面白かった。こんなのコレクション始めたら大変だぁ!

5.江崎記念館
 午前中仕事の入ってしまった「わっくん」ようやく合流、彼のクルマで現地へ。平日のみ開館のここが今回の日程を決めるキモだったのです。予約制で係員がつきっきりで案内して下さるのは嬉しいがマイペースで観たいからちょっと窮屈。セキュリティの問題かな?ここもイトーキ同様創業者(江崎利一氏)の時代に関する展示が大部分。どこの会社もそうだけど、特に製造業においては創業者って偉いねぇ。社会に貢献するという信念のもと苦心して商品を開発し、それが受け入れられ業容が拡大してゆく…最近の「起業家」とはスケールや信念が違うというのか。

 歴代商品のパッケージ、懐かしいものがいっぱい…アーモンドキャラメルにアーモンドチョコにプリッツ&ポッキー。商品は最新のものが展示されていたけど、こうした施設は数年ごとに展示内容を追加していって欲しいもの。新入社員にも見せるそうだから是非とも必要でしょう。あと江崎グリコと言えば「グリコ・森永事件」の被害者なわけだけど、そうした歴史にもきちんと触れて欲しいな。隠す不祥事ではないのだし。

6.伊丹スカイパーク
 最後に「屋外展示」として同所に連れて行っていただいた。あいにくと離発着の少ない時間帯で飛行機は堪能できなかったけど、わっくんは初めて来たそうで新鮮な経験になったら良いのだけど。あ、今回ATC(航空無線)で「管制官ごっこ」はしませんでしたので(笑)。


 夕方のフライトで羽田へ帰ってきたが、この便の機材が何年も未搭乗を持ち越してきた機材!やったね!これで国内線のワイドボディは完了も同然。今後は737かMD-90ばかり狙って乗ろう…それも何だかなぁ。

 大阪歴史博物館:http://www.mus-his.city.osaka.jp/
 くすりの道修町資料館:http://www.kusuri-doshomachi.gr.jp/
 イトーキ資料館:http://www.itoki.jp/showroom/swf/
 大阪くらしの今昔館:http://house.sumai.city.osaka.jp/museum/frame
/0_frame.html
 江崎記念館:http://www.glico.co.jp/kinenkan/index2.htm
 伊丹スカイパーク:http://www.city.itami.lg.jp/_8014/sky.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする