日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【本】奥野修司著 「花粉症は環境問題である」(文春新書)

2011-04-11 23:21:21 | 本・映画・展覧会
 今年はついに花粉症になってしまったか?と言うくらいくしゃみと鼻水が出る。とは言えまだマスクなどしてない(息苦しくてダメ)のだが…目は大丈夫なんだけど瞼が痒いんだよね~。

 という状況なので興味深く本書を手にした。内容はタイトルの通り。花粉症の元凶は当然ながらスギ花粉、そのスギ花粉が多いのは失政によるものとの主張。良いのは話をそこに留めず、「元から断たなきゃダメ」と言うことでスギ花粉をどのように少なく、それも単純な伐採でなく山の保水力を保ち災害を起こさないように…と言う提案をしている点。数値の信憑性はさておき、様々なデータによる費用や所要年数の試算もある。

 それにしても冒頭の、著者の花粉症対策には驚いた。重症な人はここまでやらなければダメなのかって!著者一家で年間の「対策費」は17万円(執筆時)だそうだ。これは直接費用、発症による通院や気力低下による業務損失を考えると国家単位での損失は莫大なものだという主張は頷ける。あと、サイクロン式掃除機だと花粉を破砕しちゃって「悪化」の原因になるかも…だって!まぁ掃除機じゃなくモップ式のウェットタイプで拭き取る方が良いのかもね。

 ダムや公共土木工事問題もそうだが、従来の政策を変えることで(癒着)業者の雇用機会を減らすと困る族議員などには、これまでの設備とノウハウを違った方向に向けることで雇用は維持でき世の中に貢献でき…とアピールすることで協力を取り付けられると良い。別に彼らの排除は目的ではないのだから。

 2011年4月7日 通勤電車車中にて読了
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年4月7日 脳内棚卸し

2011-04-11 06:46:18 | 仕事
 職場で定期的に回ってくる(頂く)雑誌があって、毎号興味深く読むのだけれど、残念ながら目新しいことはあまりない。(詳細は別として)極論すれば「分かってるよそんなこと」のオンパレード。そう思っちゃうのは読み込みが足りないのかなぁ?ともあれ今日は新幹線の中で読んでた。カッコイイぞヒューヒュー。

 ワンパターンに思える雑誌でも(今のところ)飽きずに読むのは、自分の持ってる失敗経験や経験則、見聞きした理屈をリマインドするため。チェックリストみたいなもんだ。論文で具体的な例は控えられているため、自分や周囲の仕事に当てはめて考えてみる。案件ごとに前提や制約は異なるので、脳内でシミュレートしてみる。ボケ防止に良い(笑)。

 あー考え疲れた、あっおねーさんアイスクリームちょーだい。えっSuica使えないの!?…だからJR東海は…(スジ違い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする