日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2011年4月16日 震災被災地・石巻へ(1・準備編)

2011-04-22 06:04:30 | エセ善人ねた
 いすゞ乗り仲間であり我がファーゴ「赤金号」の整備長でもあるsato氏が、過去の勤め先の知人が被災したので支援物資を届けに行くという。好都合といっては失礼だが、何かしら現地に関わるボランティアにも携わってみたい(が、現時点オッサンが一人で乗り込んで出来る事はあまりなさそう)と思っていたので、支援に押しかけ志願した。

 件の知人(Iさんとする)は、家族は無事、家も流されはしなかったものの1階は津波が流入しヘドロが溜まりメチャクチャだとか。今回の訪問目的は、クルマ3台すべてがダメになり生活の足を失ったI家に軽自動車を届けるのがメイン。もちろん、色々と支援物資を積んでゆく。こちらの支援は交代運転手と言う勤労奉仕と現地往復の交通手段確認&手配だが、少々は物資補給のお手伝いをさせて頂く。遠慮して何が欲しいとか仰られないとのことなので、いずれ使う日用品を中心に宅内在庫とホームセンター調達で以下の通り揃えた。自宅内を見回し、生活に必要そうな消耗品を片っ端からリストアップ。ウチは独身世帯だし、他所よりモノが無いものだから…想像力との戦いだった。

 スペースの狭い軽自動車に積むため、物資は箱詰めせずポリ袋へ。布製品、台所用品、文房具といった風に、ある程度はジャンル分けしておいた。(写真は現地到着時、軽の車内に注目)


【用意した物資リスト(※印は宅内にあったもの)】

(電化製品)
※ヘアドライヤー
※縦型扇風機
・充電式シェーバー
※乾電池式ランタン
・単一電池(2本x3パック)
※電卓兼時計
※小型置時計
※3口コンセント

(衣類)
※Tシャツ(4枚)
※タオル(2枚)
※タオルハンカチ
※サンダル
※手袋

(文具)
※ボールペン(黒・赤)
※マーカーペン(緑・黄・赤)
※貼付メモ(青・黄・赤)
※スティックのり
※ホチキス
※ホチキス針
※メモ用紙
※小型手帳
※クリヤフォルダ(約10枚)
※テレフォンカード(50度数)

(工具)
※ペンチ、ドライバ、モンキー等々
※マッチ
※ライター

(日用品)
・トイレットペーパー(12ロール)
・ペーパータオル(4ロール)
・ごみ袋(45L半透明50枚)
・入浴剤(個装20個)
・消臭剤(大)
・消臭剤(特大)
・消臭剤(特大の詰替用)
・マスク(50枚)
・歯ブラシ(3本x2パック)
・歯磨き
・綿棒
・絆創膏セット
・食器洗剤
・ウェットティッシュ(ボトル)
※ウェットティッシュ(パック)
※物干しロープ
※虫よけスプレー
※うちわ(2枚)
※男性用カミソリ
※ゴキブリホイホイ
※防ダニシート
※燃料用ポリタンク(未使用18L・カバーつき)

(食料品)
・川崎名物の喉飴
※サラダ油

 目的地・石巻は仙台の北東。幸い東北道、仙台南、仙台東の各道路とも速度規制はあるものの通行止は解除されている。代替案は東北道を古川まで行き、R108で石巻入りするプラン。さらに東北道がダメな場合はR4、R294あたりと考えておく。帰りは、時間が読めないため当日中の帰京を諦め、格安夜行バスで帰ってくるよう予約を入れた。仙台まで戻れば出発まで暇つぶしする場所くらいあるだろう。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする