まぁ何と言っても今日が旅のハイライトでしょう…後から思うに(笑)。
予定所要10時間、実際17時間半。75%増し(爆)。それが本日の乗車記録。過去、AMTRAK(アメリカ)で6時間遅れたのが旅の最高記録だったのだが今日はその遅延記録を更新してしまった。
ベオグラード07:50発IC337列車、時刻表にある本来の行き先と違ってるあたり何となくイヤな予感はしてたんだよね…しかしここまでとは。何しろ始発駅を40分遅れて出るあたりからしてダメ。僅かに回復したと思ったら機関車交換とかで時間喰ってるし。普通は挽回のしどころだろうっ!…さすが日本の常識は通用しないのであった(通用する場合もある)。
決定打は機関車故障。峠の途中で止まってしまった。その前から何か怪しかったんだよね。走るけどスピード出さないんで、「これひょっとして機関車が一定以上の速度出せないんじゃ?」と疑ってたんだけど、最後に登りで息絶えたみたいで。で、対向列車の機関車を外して持ってきて救援機関車として運転、峠の駅で残されてた対向列車の客車(と言っても1両)を「回収」して運転…
しかしセルビア国鉄はここまでが限界、マケドニアとの国境駅で「列車乗り換えろ」、国境から本日の目的地・スコピエまで数十キロはマケドニア国鉄の臨時列車(機関車1両+客車1両)で日付の変わった0時半に到着したのであった。ホテル到着は1時前、さすがに気分的にヘタりましたネ。
しかし問題は明日だ。駅の案内表示を見ても(アルファベットじゃないから読むの大変)本来あるべき明日の目的地行きが表示されていない。ダメならどうするか、寝たいところだが明朝どう行動するかビール飲みながら考える。代案1つじゃダメだ、まずこう動く、それでダメならこう、それでもダメなら…幾つも考えたので何とかなるだろう。
Holiday Inn SKOPJE泊
予定所要10時間、実際17時間半。75%増し(爆)。それが本日の乗車記録。過去、AMTRAK(アメリカ)で6時間遅れたのが旅の最高記録だったのだが今日はその遅延記録を更新してしまった。
ベオグラード07:50発IC337列車、時刻表にある本来の行き先と違ってるあたり何となくイヤな予感はしてたんだよね…しかしここまでとは。何しろ始発駅を40分遅れて出るあたりからしてダメ。僅かに回復したと思ったら機関車交換とかで時間喰ってるし。普通は挽回のしどころだろうっ!…さすが日本の常識は通用しないのであった(通用する場合もある)。
決定打は機関車故障。峠の途中で止まってしまった。その前から何か怪しかったんだよね。走るけどスピード出さないんで、「これひょっとして機関車が一定以上の速度出せないんじゃ?」と疑ってたんだけど、最後に登りで息絶えたみたいで。で、対向列車の機関車を外して持ってきて救援機関車として運転、峠の駅で残されてた対向列車の客車(と言っても1両)を「回収」して運転…
しかしセルビア国鉄はここまでが限界、マケドニアとの国境駅で「列車乗り換えろ」、国境から本日の目的地・スコピエまで数十キロはマケドニア国鉄の臨時列車(機関車1両+客車1両)で日付の変わった0時半に到着したのであった。ホテル到着は1時前、さすがに気分的にヘタりましたネ。
しかし問題は明日だ。駅の案内表示を見ても(アルファベットじゃないから読むの大変)本来あるべき明日の目的地行きが表示されていない。ダメならどうするか、寝たいところだが明朝どう行動するかビール飲みながら考える。代案1つじゃダメだ、まずこう動く、それでダメならこう、それでもダメなら…幾つも考えたので何とかなるだろう。
Holiday Inn SKOPJE泊