名古屋に、卒業後もお付き合いのある数少ない先輩がおられる。で、その方が商用で上京されたので久々にお会いしたのだが、いつしか話題は年老いた親とどう付き合うかという話になった。折り合いが悪いとか相続で揉めるとかネガティブな話ではなく、同居が良いか別居が良いか、同居だと逝かれた時の心理的ダメージはどうか、バリヤフリー改装やケアつきホームはどうか…等々。
こう見えても一応考えたりするんである(笑)。何でかって言うと、親がそろそろ免許返上を検討し始め、そうなった場合に生活(主に買い物)が立ち行かなくなる可能性があり、となると転居?そしたら同居?ホーム入居?とかなるワケで。もし親が引っ越すなら、心身が元気なうちの方がストレスにも耐えられるであろうと思うと、「元気だから大丈夫」で片付けてしまうのは良くないように思えるのだ。シリアスな問題ゆえ、お得意のゆきあたりばったりで誤魔化すことは避けたい。
親があと何年生きてくれるか分からないし、自分があと何年働くかも分からない。住む場所によっては近い将来に大地震で壊滅的な被害を受けないとも限らない。正解の方程式などない変数だらけの問題だが、こればかりは自分で解かなければならない。ただしカンニング可なので、経験者の話は大いに役立つのであった。
品川・呉平:http://r.gnavi.co.jp/g857902/
こう見えても一応考えたりするんである(笑)。何でかって言うと、親がそろそろ免許返上を検討し始め、そうなった場合に生活(主に買い物)が立ち行かなくなる可能性があり、となると転居?そしたら同居?ホーム入居?とかなるワケで。もし親が引っ越すなら、心身が元気なうちの方がストレスにも耐えられるであろうと思うと、「元気だから大丈夫」で片付けてしまうのは良くないように思えるのだ。シリアスな問題ゆえ、お得意のゆきあたりばったりで誤魔化すことは避けたい。
親があと何年生きてくれるか分からないし、自分があと何年働くかも分からない。住む場所によっては近い将来に大地震で壊滅的な被害を受けないとも限らない。正解の方程式などない変数だらけの問題だが、こればかりは自分で解かなければならない。ただしカンニング可なので、経験者の話は大いに役立つのであった。
品川・呉平:http://r.gnavi.co.jp/g857902/