日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2015年9月8日 【音楽】リベンジ!カラオケ哀歌

2015-09-21 20:41:58 | 音楽、ギター、カラオケ
 「2015年8月30日 【音楽】カラオケ哀歌」の続編です。あまりに不本意だったので、誘ってくれた友人とサシ(笑)で行きました。雨の中、エレキベース持参で!なぜベースかと言えば、友人が弾いてみたいと言ったため。

 そんなワケで、ベースを繋げる器械を置いてる店を探して貰いました。「JOYSOUND MAX」というヤツでしたがすごい!シールド3本挿せます(写真)。(1)ギター/ベースでトーンコントロールも付いてる。(2)ベース、(3)その他。そしてリモコンを使って「なんちゃってエフェクター」まで使える!元唄に合わせて弾くのならリズム系はそちらに任せられるので良いですね~♪

 で、2人ともベースをちゃんと弾けるわけではないのでボーン、ボーンと鳴らして遊んだだけですが(ex.イーグルス「ホテルカリフォルニア」のイントロ)かなり面白かった。雨でアコギを持って行けなかったのが残念、次回はいよいよ弾き語りに挑戦しよう!

 …しかし「歌」の方は、自分のあまりの下手さ加減に呆れてしまいました。以前はもう少し上手かったと思うんだけどなぁ。歌っていないので音域も出なくなっていてガッカリ。今後はエコーかけて誤魔化すしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年9月7日 【仕事】デスマーチが聴こえる

2015-09-21 06:30:55 | 仕事
 今日は三島へ出張だったんですが、行きの新幹線はガラガラでした。「こだま」って本当に乗車率にムラがあるなぁ。(写真)

 職場でかなり大きなトラブルが起こったようです。触法という意味ではなく、プロジェクトの進捗で…「ようです」と書くのは、出勤したら上長以上のレベルの人がヒソヒソしてバタバタしていたので。

 幸いロートルな私は駆り出されることはなさそうですが、午後に部下を「招集」されてしまいました。トラブル発生時には各部から掻き集めて事に当たるのが慣例なので。

 なんか最近、プロジェクトでトラブることが少なくない気がします。間違いなく、人員育成がうまくいってないのだと思います。原因は簡単、稼動に余裕がないから。お客様からは十分な作業費用をいただけず、内部では厳しい残業規制、そして外注するとノウハウが残らない。

 こんな調子だと来年度は大幅な組織改編(=お取り潰し)に遭うんじゃないかなー。それでも失業しないのは有難いです。遠まわしの退職勧奨は来てますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする