日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【本】鳴海 章著 「スーパー・ゼロ」(集英社文庫)

2017-09-05 19:50:04 | 本・映画・展覧会
 4作シリーズの3作目。けっこう勢い良く読める本なので、義務感で読むことにならず良かった。

 前作でせっかく幻の試作機「ネオ・ゼロ(FSX-90)」が登場したと思ったら万事ハッピーエンドにはならず最後には空中戦で被弾+燃料切れで墜落してしまった。あまり主人公が取っ替え引っ換え色々な機体に搭乗するゲーム的作品には付き合いたくないなと思いつつ本書のページを繰る。登場した機体は「ネオ・ゼロ」を発展させたV/STOL機、XFV-14「スーパー・ゼロ」。ハリアーより一回り大きく数段強い戦闘機。離発着機能とステルス性能を盛り込んだ辺り、機体に対する時代の要求を作中で反映させたと言える。実際の期待で言うとF-22が近いのかね(執筆された時代F-35は登場していない筈)。

 主人公以外の登場人物も2/3くらいはお馴染みの顔ぶれ。本作でもう一つ目新しいのは人の脳の信号化と機械との融合をストーリーに持ち込んだ点。実用化寸前のこのシステムを作戦に有効に使いたい軍の指導者と、倫理面から軍事利用には反対する開発者たる科学者。戦闘以外にも善悪の葛藤が本作では強く表現されている。そして結果は、本作の根本である「戦闘機パイロットとは」という話に収斂するのだが。

 主人公のスーパーヒーロー的活躍は勝手に頑張って貰うとして(笑)、相変わらずの様々な思惑、謀略、それと対照的な愛情が興味深い作品だった。

 2017年8月21日 通勤電車車中にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年8月22日 【デジ物】タブレットスタンドの滑り止め加工

2017-09-05 06:47:43 | PC&デジ物、ホームページ
 2つ折の板切れ、と言ってしまうと気の毒だが、シンプルな構造のタブレットスタンドは出先で動画を見るのに必須の品。ところが、飛行機の中で見るのには少々具合が悪い。滑るのだ。飛行機のテーブルはプラスチック製、機内食のテーブルですら落ち着きが悪い(アレどうにかならないんですかね?滑り止めマットを持ち歩くか~?)のだから、プラスチックなスタンドは盛大に動く。ズレるだけなら良いがボーっとしているとテーブルから落下の惧れすらある。どうにかならんもんか。

 解決策はとっくに思いついていて、単純にモノが無かったので加工できなかったのだが、先日部屋の片づけをしていたら透明のゴム系ボンドが出てきた。これこれ!スタンドを拡げた状態で逆さまに置き、うっすら均一の厚みになるように塗って放置。ゴムかビニールの細いチューブに切り込みを入れて被せることも考えたのだが、とりあえずこれでどうかな?乾いたところを触った感じではイケそう。来月また飛行機に乗る機会があるので、効果のほどを検証しようと思う。

 あとはタブレットの電源ケーブル、手持ちのは太すぎて…。座席下のコンセントからテーブルまで余裕を持った取り回しで伸ばせ、かつ軽いケーブルを買わないとロングフライトではバッテリ不足になりそうなのだ。

(追記)
 JRのグリーン車のテーブルで試したところ、ポイント通過の横揺れや停車時の制動でも何ら動くことなく実に良い感じだった♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする