日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

(Live) 大橋勇武セッション

2018-10-19 20:47:18 | 音楽、ギター、カラオケ
大橋勇武(Gt)、安藤正容(Gt)、岡田治郎(B)、小森啓資(Dr)、高橋亜土(Key)

 大橋さんのセッション、今回はツインギターでお相手はT-SQUAREの安藤さん!ドラムが前から聞いてみたかった小森さんで、自分にとって必聴の顔ぶれ。早々と予約を済ませいざ出陣。あら、超満員かと思ったら意外と空いてる。勿体ないなあ。

 昨年5月にも聴いた、かつての師弟ツインギターは一曲目から壮絶な掛け合いでスタート、テンション上がる~♪今回はバックが全員変わり、重厚なバッキングとなった気がする。もちろんバッキングに留まらず全員がソロも聞かせてくれて。

 今年もMCでは師弟時代の話やF-1コンピレーションアルバム製作の時のエピソードなど、また新しい話が出てきた。そして当時のミュージシャンの武勇伝など…まさか某テクノの「教授」の話まで出てくるとは。

 プレイもトークも大いに楽しんだ夜でした。安藤さん是非また来て下さい!

 2018年10月9日 横浜西口・Hey-Joeにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月8日 【ジェミニ】錆止めは気休め?

2018-10-19 06:05:15 | クルマ
 全く動かしていないのと少し前の台風で強烈な風雨が通り抜けたことで、我が愛車は廃車置場の車のように泥まみれになってしまった。今月は少し走る予定もあり、洗車に行ったついでにほぼ2年ぶりくらいでカー用品店に行き、錆止め剤その他を買ってきた。

 帰宅した時点ですでに面倒になっているのだが頑張って車の前部に座り込み、バンパー下のエプロン部分にいわゆる「サビチェンジャー」をペタペタ。キャップに付いてる筆で塗るのだが、たっぷり付けると塗るより地面に垂れる量の方が多い。面倒でもチマチマ、塗るというよりポンポンと叩く感じで付けてゆく。写真の左半分が施工直後、右半分がこれから。

 作業時間は20分くらいか。近年ずいぶん錆が進行しているので、いずれは板金作業しなければならないにしろ、延命にはなったろうか。一週間乾かして、来週は赤系のタッチアップペイントする予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする