日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【本】吉田理宏著 「黄色いバスの奇跡 十勝バスの再生物語」(総合法令出版)

2018-10-12 20:55:57 | 本・映画・展覧会
 割と良くある「企業再生感動物語」。結果は素晴らしいし、そこに至るリーダー(本書の場合はサラリーマンから転身した三代目の社長)の苦労は筆舌に尽くし難い(でも尽くさないと本ができない!)ものだったろうと思う。

 でも何でしょうね、ここはリーダーでなく書き手の責任なのだけど、サラリと書きすぎなんじゃ?いや、十分大変なことを書いてるのに読み手がそう感じ取れないだけです。うーん感受性が麻痺しかかっているのかも。でも、もっと細々と色々な手を打ったと思うのですよ。単に運転手さんたちだけが意識改革しただけじゃなく、その間も倒産しないよう金融機関と調整したとか、地方の運輸局と折衝したとか。その辺は一般的な読み手にはウケないから省いた?それでは単にこれまでの低迷は運転手さん達が悪かったとも読めてしまいませんか?

 企業として見ればハッピーエンド、本として見れば喰い足りない。ちなみに本書は20分足らずで読めました。

 十勝バスWebサイトは

 2018年10月3日 自宅にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月2日【仕事】キックオフ

2018-10-12 06:44:28 | 仕事
 この10月で大幅に組織が変わりまして、新しい部は3つの部署からのチームが統合されました。ややこしく思えるけど、業務内容は以前より整理されて明確になった気がします。久々に「それで良いんじゃない?」と思える変更でした。

 で、夕方20名近い所属員全員でのキックオフミーティング。組織の目的とチ0ム編成、それぞれのタスクの確認をやりました。そしてその流れで懇親会…なんですが担当レベルがほとんど来ない。まあ今はそういう時代なのかもしれないけど、来ない連中の顔ぶれを見ると何となく「まあ君らはそうだろうね」と思えてしまうのも事実。懇親会に出るから残業代呉れって言われかねない時代ですからね。

 けっきょく殆どが顔なじみのマネージャーだけでやった懇親会ですが、意外なほど楽しいものでした。こういう愉快な気分で仕事が続けられると良いな。滑り出しは順調じゃないかと思います。しまった、料理の写真を撮り忘れた。

(幹事案内)「今日は鴨を味わうコースです」
(現場で)「鴨?」「ある…カモ?」「ねぇじゃん!」「カモにされただけじゃね?」(幹事土下座)
#私は会計係でクレジットカード使いましたが幹事ではありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする