3月末から始まった在宅勤務も満3ヶ月となり、4ヶ月目に入った。この間に出社したのは僅か2回。いちおう在宅勤務は今月末までとされているが、その後も従来のように週5日出社することは多分ない。何しろ定期券解約まで指示されたのだ、会社の方針に従うならせいぜい週2日だろう。
生活圏は劇的に狭まった。基本的には自宅から数百mにあるスーパーまで。通勤に使っていた駅ですら、図書館や映画を観に行くとき以外は行かない。もともと遠出はすれど近場ウロウロはしない生活だったので、ストレスを感じることもない。あ、でも会社帰りに都内のライブハウスに向かっていたのが、夕方にわざわざ都内まで出かけるのには(新型コロナ感染リスクを除いても)抵抗を感じる。きっと今後、ライブに行くペースは落ちるだろう。
8月以降の勤務について会社からどういうお達しが出るのか、それで自分の生活がまた変わるのか、ちょっと楽しみではある。
生活圏は劇的に狭まった。基本的には自宅から数百mにあるスーパーまで。通勤に使っていた駅ですら、図書館や映画を観に行くとき以外は行かない。もともと遠出はすれど近場ウロウロはしない生活だったので、ストレスを感じることもない。あ、でも会社帰りに都内のライブハウスに向かっていたのが、夕方にわざわざ都内まで出かけるのには(新型コロナ感染リスクを除いても)抵抗を感じる。きっと今後、ライブに行くペースは落ちるだろう。
8月以降の勤務について会社からどういうお達しが出るのか、それで自分の生活がまた変わるのか、ちょっと楽しみではある。