いよいよ坂東三十三ヶ所巡りのスタート。札所はおおむね一筆書きで回れる位置関係にあるが、たまに「こちらを先に回った方がラク」と言う札所がある。そこは割り切って、近い順に寄って走ろうと思う。
一番札所の開門時間(新型コロナ対応で9:00と遅い)から逆算し7:00に出ようと思っていたが、早く目が覚めたので開門待ちを覚悟で6:00に出発、今日は最初から厚着せず、長袖アンダー+フルメッシュジャケットで走る。R16を走り金沢文庫の吉野家で朝食、金沢八景から朝比奈峠へ、鎌倉霊園前を通って鎌倉の1番札所へ。案の定1時間以上も早く着いた。今日回る予定の諸寺の解説と、今後の全体コースのシミュレーションをして開門を待つ。
(1)第1番
大蔵山 杉本寺(すぎもとでら):鎌倉市(写真、撮影後すぐバイクを移動)
鎌倉は何度も歩いているが、このお寺を訪ねたことはなかった。近年まで、坂東一番であることすら知らなかった。しかし鎌倉一の古刹、創建は734年と伝えられている。駐車場も駐輪場もないが、バイクならすぐ近くの鎌倉青少年会館に置かせて貰えるかもしれない。
ここの魅力は山門を入ってすぐの、苔むした石段か。ちょうどアジサイも咲き、撮影に来ている人がいた。新型コロナ対応で御朱印は納経帳にではなく紙を渡すと掲示されていたが、まっさら新品な納経帳を見て「今日からですか」と訊かれ、そうですと答えたらきちんと書いて頂けた。感謝。初めてなので蝋燭や線香や賽銭など、手順がデタラメだった気がする。入山料(以下「入」と略す)300円、御朱印代500円(三十三ヶ所共通のため以降は省略)。
(2)第2番
海雲山 岩殿寺(がんでんじ)(岩殿観音):逗子市
杉本寺から15分ほどで到着、住宅街を抜けてゆくため不安になった頃に寺がある。P無料。鎌倉らしい切り立った斜面が迫る。境内は広くないが、観音堂の横に古そうな石塔が林立している。裏手の奥の院はコンクリで固められた上に立入禁止、崖崩れの恐れがあるのかもしれないが、残念とも思わなかった。境内からさらに上へ向かう階段があり、登りきると細い稜線の遊歩道が伸びていた。近在の方は朝夕に散歩されるのだろうか。入100円。
(3)第3番
祇園山 安養院(あんよういん) 田代寺(田代観音):鎌倉市
岩殿寺から10分ほどで到着、途中横須賀線の踏切を渡る。鎌倉の寺と言うと薄暗く苔むしてアジサイが被るように咲きという勝手な思い込みがあるが、ここは新しくサバサバした感じ、観音堂の内部も格子越しに少し見られる程度だったが、ご本尊や光背が見られたのでお参りした感が出た。
御朱印をいただいて駐車場へ戻ろうとすると雨がパラパラと…うっそ、今日は昼に軽く降るかもって予報じゃなかった?まだ10時過ぎ。持参のレインウエアを着、タンクバッグとウエストポーチにカバーを被せる。グラブカバーとブーツカバーは持参しなかった。入100円。
(4)第4番
海光山 長谷寺(はせでら)(長谷観音):鎌倉市
田代寺から10分ほどで到着。大仏ほどではないが観音様も有名なはずだが、人出は少ない。有料駐車場に二輪料金が出ていないため係員に尋ねると「二輪は置く場所ないんです」と冷たい答え。自転車駐輪場はあるが、バイクを止めると寺の方が直ぐに飛んできて怒られますよと釘を刺された。どこへ停めたら良いというアドバイスは貰えず、とりあえず周辺をと思ったら門前の交差点角の飲食店の軒先に停めるスペースがあり、開店準備中のご主人に開店時刻を伺い、30分後だと言うので参拝後に寄るのでとお願いしたら快諾いただいた。
さすが長谷観音、庭園は見事だし観音堂は綺麗。綺麗すぎて味わいには欠ける。併設のミュージアムを見学、大きくはないが興味深い展示だった。入400円、ミュージアム300円。御朱印代ふくめ交通系ICカード払い可
ミュージアムを見学して建物から出ると土砂降り。忘れぬよう御朱印を頂き、バイクを停めさせて頂いた店「
以志橋」が営業を始めていたので、早めの昼食をいただく。「鎌倉丼」と言うのは何ですかと訊ねたら、親子丼の鶏を海老に変えたものだと。それって海老玉丼じゃないの?(^^;)でも蕎麦とのセット、美味しかったです。
食事をしながら様子を観ていたが、雨雲レーダーを見てもこのあと雨が止むようには思えない。次に向かうとすれば小田原、ずっとこの天気で走るのはイヤなので、鎌倉・逗子エリア4ヵ所を回り終えたこのタイミングで本日は引き上げることにする「今日はこれくらいにしといたるわ」と呟きながら鎌倉街道を北上した。途中で十三番弘明寺を通ったが、雨の中を参拝する気にはならず、出直すことにした。13:30に帰宅。装備に関する乾燥と反省は、
・インカムでFMやスマホ音源を聴くと、下道ノロノロでもあまりイライラしなくて良い
・GPS+Google Mapを作動させるとスマホがかなり熱くなり、好天だと温度上昇で抑制モードになって使い物にならなくなりそう
・ツーリングマップルは縮尺が大きいため、詳細確認は別に参照するものが必要
・ジェットヘルは、雨でもシールドが曇ることが少なくてとても良い
・古いブーツカバーは底がボロボロで持参しなかったのは失敗、直ぐに買い替えよう
・レインウエアは古くて目詰まりしているのが、内側の蒸れがひどいので洗おう
・無人の入山料徴収箱が置かれていて釣銭を貰えない可能性もあるため、100円玉は多めに用意しよう
・蝋燭の着火用にはターボライターの方が風に強くて便利そう
本日の巡礼箇所:4
巡礼箇所の合計:4/33
本日の走行距離:約85km
巡礼ツー合計走行距離:約85km
坂東三十三観音 公式Web:https://bandou.gr.jp/