「つげ式貧遊術」柘植文
柘植文さん最新刊。
お金を使わないで、いかに遊ぶか?
それが「つげ式貧遊術」、である。
(一番の節約は遊ばないことだけど)
でも、仕事ばかりしていると心身共に疲れる。
たまには息抜きが必要。
この本にはいろいろな遊び方が指南されている。
参考にしてみて。
PS
カバーを外すと、単行本に載りきらなかった作品が掲載されている。
もうちょっとで見のがすところだった。
「なんちゃってヨメ入り修業」柘植文
柘植文さんの最初の作品がタイトルを変えて、文庫本で登場。
文庫本なので、小さくなって少し読みづらい。
でも、コンパクトで値段も安いから、まっいっか。
最初出版された時のオリジナルは次のような感じ。
どちらで読むかは、好みとサイフしだい。
【ネット上の紹介】
独身漫画家・柘植文の、あてなき&脱線&脱力、お稽古エッセイ。
[目次]
ウエディングブーケ;フランスパン;フーレセラピー;潜入クルーズウエディング;乗馬;着付け;手紡ぎ・手織り;和菓子;建築模型;カポエィラ;児童館で一日先生;寿司;手品;ハープ;生け花;茶道;ステンドグラス;五月人形;ゴルフ