【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

「池上彰の世界から見る平成史」

2023年07月17日 07時09分00秒 | 読書(昭和史/平成史)


「池上彰の世界から見る平成史」

朝鮮戦争 1950年6月-1953年7月休戦
ベトナム戦争 1960年-1975年
アフガニスタン侵攻 1979年-1989年

P46
1991年12月、ついにソ連が崩壊します。(中略)
西側諸国は「資本主義の勝利」だと思いました。(中略)
西側諸国は、自分たちの国が、ソ連の仲間になったら困ると思えばこそ、政府は福祉を充実させ、労働者を大切にしてきました。
しかし、社会主義が失敗し、もう敵がいなくなったと思えばやりたい放題です。(中略)
東側の安い労働力を使って、稼ぎたいだけ稼ぐ。こうして自国の中間層が消滅し、格差が広がっていきます。
社会主義の崩壊は、資本主義の暴走を生んだのです。

P62
米ソの冷戦は1945年のヤルタ会談から始まり、1989年のマルタ会談をもって終結しました。よく「ヤルタからマルタへ」といわれます。

P74
中東はアラブ人が圧倒的に多いのですが、イランはペルシャ人の国。犬猿の仲です。
イラクにしてみれば、アラブ人を代表してイランに戦争をふっかけてやったのに、クェートは知らん顔。イラクとクェートの国境地帯の油田は地下で繋がっているので、「自国の資源が盗まれている」というわけです。(中略)
イラクは撤退しなかったので、アメリカ軍を中心として多国籍軍はイラクを攻撃します。これが「湾岸戦争」です。

P123
北朝鮮では金日成(キムイルソン)→金正日(キムジョンイル)→金正恩(キムジョンウン)と3代世襲が続いています。社会主義国では常識的にありえません。北朝鮮をつくったのはソ連ですが、ソ連ではレーニンやスターリンの息子が指導者になっていません。

P131
郵政民営化はアメリカの要望でもありました。当時、郵便貯金と簡易保険に入っているお金が全部で350兆円。民営化が実現すれば、このお金が民間に流れます。(後略)(アメリカの郵政事業は国営です)

【ネット上の紹介】
平成時代が31年で終わりを迎える。平成のスタートは、東西冷戦終結とも重なり、新たな世界と歩みを同じくした時代だ。日本の大きな分岐点となった激動の平成時代を世界との関わり、51のニュースから読み解く、知らないと恥をかく世界の大問題・特別版。
プロローグ 東西冷戦終結と平成の始まり―東西冷戦の歴史と世界の関係を理解しておこう(「平成」じゃない平成がスタート
すべてはスターリンの“裏切り”から始まった
ベルリンの壁は、恥ずかしい壁?
冷戦への決定打「トルーマン・ドクトリン」 ほか)
世界から見る平成史(昭和天皇崩御の裏で…
いまの選挙制度につながる事件
消費税は平成の幕開けとともに
劉暁波と天安門事件 ほか)