tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

酒蔵ささやが1周年!

2010年12月20日 | グルメガイド
今朝(12/20)の奈良新聞に、《「酒蔵ささや」1周年 奈良酒専門店 テイスティングスタイルが人気》という記事が載っていた。《奈良の地酒の知名度向上のため、気軽に日本酒が飲める機会を提供しようとオープンした奈良市西寺林町の県酒造組合アンテナショップ・奈良酒専門店「酒蔵ささや」がオープンから1年を迎えた》。おめでとうございます!
※「酒蔵ささや」1周年(奈良新聞)
http://www.nara-np.co.jp/20101220115538.html
※奈良県酒造組合の公式ホームページ
http://www.yamato-umazake.com/

冷蔵ケースには、大和のうま酒「奈良うるはし」がずらり
(10/13撮影 トップ写真および以下の2枚とも)

奈良は清酒発祥の地である。日本では早くから酒造りが行われていて、弥生時代には、すでに米糀(こめこうじ)を使った米の酒が造られていた。奈良市の正暦寺では16世紀後半、糀と掛米の両方に白米を使う「諸白(もろはく)造り」が始まった。諸味(もろみ)を濾(こ)すことで透明な清酒とし、火入れ(熱殺菌)も行ったという記録が残る。これが現代の清酒造りの原型となった。だから正暦寺には「日本清酒発祥の地」という碑が建っている。今も奈良県の清酒出荷額は、近畿では灘の兵庫県、伏見の京都府に次ぐ第3位である。
※酒蔵ささや、ならまちにオープン!(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/420f2de053bbd5a3567c2d8b55e7311b



酒蔵ささやは《店内全ての日本酒を飲むことができ、その上で自分の気に入った商品を購入するテイスティングバー。(中略) 奈良の27の酒蔵から100種類以上の地酒が並ぶ。週末には平均して1日70~100人ほどの来店客でにぎわう。そのうちの半数が女性客》《月1回、杜氏(とうじ)や蔵元と日本酒を飲みながら直接トークする「蔵元に学ぶ奈良酒」も人気に一役買っているようだ。今西謙之県酒造組合会長は「テイスティングスタイルのこだわりで、うまいと思う好みに合った奈良酒を買ってもらうように努めていきたい」と話している》。
※酒蔵ささやに看板娘!(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/026047f142a2215f38f8ce853281e1aa

ささやで楽しいのは、いつも新たな発見があることだ。先日(10/4)も、とてつもなく美味しい大吟醸を発見した。それが千代酒造の「吟和(ぎんわ)」である(=トップ写真)。山田錦を使っていて、フルーティだがくどくない。香りと旨味が絶妙のバランスを保っている。こんな美味しい日本酒は、これまで飲んだことがない!
※西の京地酒処きとらのサイト(楽天市場内)
http://item.rakuten.co.jp/kitora/1485724/#1485724



一升瓶1本が1万円(720mlは5千円)ほどするので、もっぱらささやでテイスティング(試飲)している。あまりにも美味しいので、必ず最後に回している(最初に飲むと、他の酒が飲めなくなる。ぐい飲み1杯は500円)。千代酒造のお酒はささやで発見し、このメーカーの篠峰(しのみね)や櫛羅(くじら)は、よく買って帰る。
※千代酒造の公式ホームページ
http://www.chiyoshuzo.co.jp/

別の日(11/16)には、入ったばかりの新酒をいただいた。ささやの公式ブログを見ると、今はたくさんの新酒が入ってきている。《「酒蔵ささや」では、新酒が入荷してきています。是非、今年の新酒しぼりたて、にごり酒の風味をおたしかめ下さい。2010/12/07現在、入荷済み 新酒、にごり酒一覧》。これを並べると
http://yamatoumazake.blog54.fc2.com/


ささや店長の多山さん。11/16撮影(以下の2枚とも)
                   
○奈良豊澤酒造(株)
  豊祝 吟醸 あらばしり 
  豊祝 吟醸 にごり酒      
○稲田酒造(株)
  黒松 稲天 しぼりたて生酒
○河合酒造(株)
  出世男 にごり原酒
○西内酒造
  大名庄屋酒(にごり酒)



○(株)久保本家
  大和のどぶ 純米にごり酒
○今西酒造(株)
  三輪今西 しぼりたて原酒
○芳村酒造(株)
  千代の松 しぼりたて純米生原酒
  千代の松 にごり酒純米生原酒



○倉本酒造(株)
  金嶽 しぼりたてぬき落とし900ml
○(株)北岡本店
  やたがらす しぼりたて
○葛城酒造(株)
  百楽門 しぼりたて純米生酒
○長龍酒造(株)
  長龍 にごり酒 こしひかり
○(株)今西清兵衛商店
  春鹿 純米吟醸生酒しぼりばな
○五條酒造(株)
  五神 純米生しぼり
○喜多酒造(株)
  御代菊 しぼりたて生酒
  御代菊 にごり酒
○千代酒造(株)
  篠峯 純米吟醸 活性にごり酒

とにかく楽しいお店である。ビールもワインも焼酎も悪くないが、やはり日本人には日本酒である。冷やで飲む吟醸酒、燗で飲む本醸造酒、オンザロックで飲む貴醸酒、食前に飲む発泡清酒と、種類も飲み方もとりどりである。ぜひ酒蔵ささやで、お好みにあった日本酒を発見していただきたい。
※酒蔵ささや(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/bd4593744ea8f2127fe7ae70803f0bb4
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする