![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c2/10fd615f17c94e8acd74c5f90d821614.jpg)
4月12日(金)、朝から打合せのため有楽町ビルを訪れた。打合せが終わると、ちょうどランチタイムになった。同行していただいた東京人のN顧問(南都銀行東京支店にご勤務)に「この地下に美味しいカレーの店がありますよ」とお連れいただいたのが「カレーの店 マーブル」(千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビルB1)だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/28b90462531f19829545c6030a9ebd84.jpg)
正午前だったが、すでに行列ができていた。
大阪市内にも、カレーの店が多い。忙しいサラリーマンのランチタイムには、早く出てきて早く食べられるカレーライスが好まれるのだろう。N顧問のお薦めは「インドカレー」税別850円。山形県・平田牧場の三元豚(平牧三元豚)を使っているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/e00b808f3c2e740ccc4972714023cd68.jpg)
まずはひと口。おおっ、これはうまい!大ぶりの豚肉がトロトロに煮込まれている。辛さもちょうど良い。キャベツがたくさん載っているのも有り難い。
奈良にはカレーの店は少なく、ついつい「カレーハウス CoCo壱番屋」に足が向いてしまうが、このような老舗名店のあるところが東京の強みである。上京の折には、ぜひお試しを。N顧問、ご紹介ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/28b90462531f19829545c6030a9ebd84.jpg)
正午前だったが、すでに行列ができていた。
大阪市内にも、カレーの店が多い。忙しいサラリーマンのランチタイムには、早く出てきて早く食べられるカレーライスが好まれるのだろう。N顧問のお薦めは「インドカレー」税別850円。山形県・平田牧場の三元豚(平牧三元豚)を使っているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/e00b808f3c2e740ccc4972714023cd68.jpg)
まずはひと口。おおっ、これはうまい!大ぶりの豚肉がトロトロに煮込まれている。辛さもちょうど良い。キャベツがたくさん載っているのも有り難い。
奈良にはカレーの店は少なく、ついつい「カレーハウス CoCo壱番屋」に足が向いてしまうが、このような老舗名店のあるところが東京の強みである。上京の折には、ぜひお試しを。N顧問、ご紹介ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます