鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

醍醐寺の桜は満開

2018年03月31日 00時12分00秒 | 身の周りの植物






外国人が多かった。
ほとんどアジア系。
国宝の五重塔を撮ったら、偶然に鳥も映った。
まるで鷹のように見えるけれど鴉。
カラスと書くと興ざめだけれど、鴉と書くと雰囲気がでる。
カラスがいたのかぁ・・とすぐにまた撮ったけれど、位置も飛形もダメでモノにならなかった。
五重塔を見上げた画像は、逆光ならどうなるのかと、試し撮り。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームセンターの植木売り場 | トップ | 天ヶ瀬ダムは放流中 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
醍醐寺のさくら (とびとび)
2018-03-31 06:15:27
おはようございます
醍醐のさくらと五重塔素敵ですね
西国33か所参りでちょうど桜の時期に行きたくさんのさくらに感激しました どこに行っても外国人ですね
返信する
とびとびさんへ (とんび)
2018-03-31 07:34:07
おはようございます。
たくさん撮ったのですが、なかなかスマホではうまくいきませんでした。
門前の桜を見て『わーぁ』と素直に感嘆の声をあげた外国人を見たら、なんだか嬉しく誇らしい気分になりましたよ。
コメントをありがとうございました。
返信する
Unknown (sukebo)
2018-03-31 21:24:23
鴉を鴎だと思いました。鴎なら ♪
「夜が明けたら一番早い汽車に乗るから・・・」と歌おうと思っていました。

2枚目は「鳥」のほうが画面が綺麗!

逆光はカメラか?腕か?
絵葉書的というけれど、今時「絵葉書」は売れるのでしょうか?
こんな素晴らしいい写真を撮る人がいるのに・・・!?
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2018-03-31 22:39:43
>こんな素晴らしいい写真を撮る人がいるのに・・・!?

照れるじゃないですか・・・
今回の3枚は、トリミングは一切せずに、明度だけ加工しました。
スマホでもシャッター・スピード変える技があるのかどうか・・

でも写真を撮ろうと思い始めたら、うまくいかないかも知れません。
私は、『あ、面白いな・・そうだ・・撮ってみよう・・』という偶然だけが撮影動機ですから・・。
返信する

コメントを投稿

身の周りの植物」カテゴリの最新記事