![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6b/25da54dc8cfd35bd6a42c9efd906aa99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/8467606f5cb5383ada71bde5400f6bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/c0b03f2464e544bb0ce33a984654b7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/c230eb26aead375ad7edda1d15709c9c.jpg)
数日前から昨日にかけて撮った中から、まとまりを見つけてタイトルとした。
月額料金が6万円ちょっとなら、契約時に10数万円必要だが、もしもの時にはイケるな・・・と考えた在宅介護支援住宅の宣伝。
『不法にゴミを捨て続けるあなた』と呼びかけていても効果はあるのかどうか。
警察に訴えても民事不介入の原則があるので・・と体よくあしらわれるのだろうな。
景観を損ねる張り紙が早く撤去されることを願うものである。
『U且せよ』とはどういう意味だろうと考え込んでしまった。
状況からすれば、『ターン』と読ませたいのだろう。
今の中国の簡体字の『且』はそのような意味になるのだろうか。
我が家周辺の散歩コースには宇治陵という墳墓がいくつもあって、藤原氏ゆかりのものも多いのだが、この『藤原道長建立浄妙寺跡は丸々木幡小学校敷地になっているはず。
NHK大河の『光る君へ』は、ここ数年来で1番興味深く楽しませてもらったので、一つ一つ詳しく知りたいと思ったりもする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます