つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

別大マラソン

2011-02-07 00:57:15 | つぼっち

 残念ながら、27キロ付近でリタイヤでした

ここのところ、マラソンを走りきる力がありません

敗因は大体分かっています。

今回で言えば、風邪を引いてしまっていた。

日頃から寝不足で、体の奥の疲れが取れてなかった。

30K以上の走り込み不足。

ペース走をほとんどしていない。

スピード不足。

今年はこれらを克服でしるように、次に備えます。


別府へ日帰り

2011-02-05 21:14:01 | ファミリー

「別府大分毎日マラソン」受付に行ってきました

日帰りだった事もあり、さよが付いてきました。

P1020182

場所は「ビーコンプラザ

もう何度も来ているので、迷うことなく到着

P1020186

今回は参加枠が広がった事もあり、受付やTシャツ引き換えに長蛇の列

ですが、イベントや店舗の出店などあり「お祭りムード」で、

別大も変化しつつあります

P1020188

第60回を迎える今大会ですが、うえ吉が企業の選手で走っていた時の監督は、

実は第3回の覇者でもあります

~見かけたランナー~

白波、ながマック、ながおっと、Fパパ、あだっちー、青キング

明日は粘り抜いて完走しましょう


まどか練習(2月2日)

2011-02-03 01:22:40 | まどかRC

 今日は月初めなので、タイムトライアルの日でした。

距離は5000Mのはずでしたが、

日曜日に「別大マラソン」や「郡市駅伝」に出走する人が多かったので

ほとんどが3000Mで調整練習

 メンバーはタイム順に、

イッキ(駅伝) 9分47秒

マックマン(駅伝) 9分48秒

うっちー(駅伝) 9分50秒

つぼっち(マラソン) 10分55秒

まりも(駅伝) 11分28秒

米さん 19分くらい(唯一5000M)

白波(マラソン)・なかじー(マラソン)・F23(マラソン)は、1000Mを数本で調整。

「みなさん、日曜日はいい結果の報告待ってます


1月の練習

2011-02-02 00:59:28 | つぼっち

1/1   30'jog

1/2   (早朝)50'jog (pm)35'jog

1/3   6kjog

1/4   rest

1/5   2kup,1000×3(200)+400×2(200) 3'29"-26"-20"+80"-76",40'down

1/6   rest

1/7   rest

1/8   40k 2.48'45"(33'20"-33'49"-33'37"-33'58"-34'11"/8k),1.6kdown

1/9   (昼)16kjog (pm)50'jog

1/10  12kjog

1/11  6kjog

1/12  15'up,400×10(200)+1000(400) 81"~75"+3'23",15'down

1/13  rest

1/14  1kup,2000×3(400)+1000(400) 7'34"-32"-27"+3'24",30'down

1/15 18kjog

1/16  (am)18kjog (pm)8kjog

1/17  3kjog

1/18  60'jog

1/19  1000×6(200)+400×3(200)+200×3(200) 4'03"~3'20"+78"~75"+35"~34",55'down

1/20  rest

1/21  90'jog,ws×6

1/22  (am)1.6kup,32k 2.13'53"(31'42"-31'34"-34'06"-36'31"/8k),1.6kdown (pm)9kjpg

1/23  (am)40'jog (pm)2.5k+40'jog

1/24  19kjog

1/25 60'jog

1/26  1kup,(600+400)×5(200)+1000(400) 2'16"~1'56/87"~73",30'doun

1/27  12kjog

1/28  2kup,1200(400)+2000(400) 4'39"+7'12",40'down

1/29  60'jog

1/30  20'up,10k 37'44",20'doun 「やめ・茶の香」マラソン

1/31  6kjog

total 413k


「やめ・茶の香」マラソン

2011-02-01 01:58:01 | ファミリー

 家族で「やめ・茶の香」マラソンに初参戦してきました。

こっちでは雪が降ってましたが、八女は寒かったけど晴れ

参加費が無料のところが有り難い大会です。

スタート時間がアバウトな所が「八女時間」なのかな?

1  

 まずは、さよ&つぼっちで、1.5Kのファミリーの部スタート

最後は手をつないでゴールしなといけません

結果は、6分56秒で12位。

2

 次は、こうたの2Kです。

4~6年生いっしょのスタートのため、

年功序列なのか? 一番後ろからのスタート

結果は、9分20秒で72位。

 そして、つぼっち10K。

5K通過 18分48秒「おそっ」

調子が悪いのか? 距離が長いのか? は不明。

走路も狭く、マスターズが早くスタートしたため、

追い抜くのに一苦労

結果は、37分44秒で12位。

 10Kの20分遅れでスタートしたはずの5K出走のうえ吉が、

なぜか表彰台の真ん中に立っていました。

どうやら、女子5Kの部で優勝したみたいです。

タイムは、21分台くらい。

3

 来週の別大に不安を残しましたが、ローカルな大会なので

距離が長かった事にしておきましょう