~お知らせ~
まどかパークの改修工事が終わったので、
春日公園でのスピード練習は、今日で最後です。
>
今日は、1600Mのインターバル
と言っても、ひろひろと二人だったので3本を2本へ変更
ペースメイクもお願いしました。
>
1本目 5分39秒
アップ不足か? それとも疲れか?
付いて行くのがやっとでした
2本目 5分37秒
どうにか、タイムを維持
>
「やっぱりインターバルは、トラックじゃないと危ない。」
~お知らせ~
まどかパークの改修工事が終わったので、
春日公園でのスピード練習は、今日で最後です。
>
今日は、1600Mのインターバル
と言っても、ひろひろと二人だったので3本を2本へ変更
ペースメイクもお願いしました。
>
1本目 5分39秒
アップ不足か? それとも疲れか?
付いて行くのがやっとでした
2本目 5分37秒
どうにか、タイムを維持
>
「やっぱりインターバルは、トラックじゃないと危ない。」
まずは、ここ一週間の練習から
2月5日 郡市対抗駅伝 ~宗像コース~
7区(6.0km)22'50″ 区間14位(20′up、15′down)
朝倉郡 17位
*なぜか、自分の時計のタイムと1分遅れの正式タイム?
2月6日 REST
2月7日 70′jog ~春日公園~
2月8日 20′up、ws×5、1000×3(600)、30′doun ~春日公園~
*①3′29″(3′35″)②3′27″(3′44″)③3′27″
2月9日 60′jog ~春日公園~
2月10日 40′jog ~春日公園~
2月11日 REST
*当日延岡までは大変なので、大分まで前日に移動。
2月12日 延岡西日本マラソン
5km 18′54″
10km 37′46″(18′52″)
15km 56′44″(18′58″)
20km 1.15′50″(19′06″)
ハーフ 1.20′02″
25km 1.35′11″(19′21″)
30km 1.55′13″(20′02″)
35km 2.22′48″(27′35″)
40km 2.54′05″(31′17″)
ゴール 3.04′35″(10′30″)
*設定は福岡の資格を目指して、「5km19′00″」にしました。
前の選手を見て集中し、30kmまで付いて行きましたが、
15kmくらいから肉刺(まめ)ができていて、徐々に走りが崩れていき
30kmからズルズル離れて行きました
まったく防府と同じ結果になりました
早くも2月になりました。
それにしても寒~い
今日は5000Mの予定でしたが・・・。
マックマンが、別大の調整で3000Mをするとの事なので
それに便乗しました
>
参加者は、
マックマン・ひろひろ(3000M)・白波(1000M)・白波さんの連れ(1000M)
アップをしても温まらないけどスタート
頭の中の設定は10分30秒でしたが、まったく体が動きません
みんな同じだったみたいです。
>
マックマン 10分22秒
つぼっち 10分51秒
ひろひろ 10分53秒
白波 3分32秒
>
マックマンは、久留米ロード(10K)で35分1桁。
白波さんは、1月700Kの走り込み。
あとは風邪に気を付けて、自信を持って別大を走ってください
>
みんなが帰った後、イッキが現れペース走をするとの事。
2周ほど一緒にJOGをしましたが、雪がちらほら
たぶんイッキの事なので、1人でもキッチリ走っているでしょう
>
ダウンは手が温まった50分後に終了。
(手がかじかんでいると着替えができないので。)