長くなるので、興味がある人だけ最後まで読んで下さい。
>
向かうは、前回に霧で西峰しか登れなかった三俣山です。
標高 1678M
標高 1743M
>
標高 1786.5M
>
標高 1774M
標高 1720M
>
標高 1464.4M
>
標高 1762.2M
>
標高 1706M
段原(大船山の分かれ道)より5分もあれば登れます。
>
>
長者原~三俣山・西峰 59分
西峰~南峰 21分
南峰~本峰 9分
三俣山・本峰~久住山 64分
久住山~稲星山 22分
稲星山~白口岳 20分
白口岳~立中山 45分
立中山~大船山 75分
昼食休憩 18分
大船山~北大船山 13分
北大船山~長者原 113分
トータル 7時間44分
>
>
今夏登った九重連山
・7月27日
①白口岳 1720M
②稲星山 1774M
③中岳 1791M
④天狗ケ城 1780M
・7月28日
三俣山・西峰
・8月12日
⑤星生山 1762M
・8月17日
三俣山・西峰
三俣山・南峰
⑥三俣山・本峰 1744.7M
⑦久住山 1786.5M
稲星山
白口山
立中山
⑧大船山 1786.2M
⑨北大船山 1706M
これで、九重の1700M以上の9座を登り、
「くじゅう17サミッツ」を達成
>
来年は一日で9座全てに登る予定です!
あくまで今夏は下見でした
どなたか一緒に挑戦しませんか?
今のところ、みやもっち