つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

宮崎県陸上競技記録会

2017-04-16 21:45:36 | コバ高駅伝部(2017.4~2019.3)

(4月15日・宮崎)

ほとんどの2年生が、

コバ高に入って初めての1500mでした。

(訂正 昨年の県高校新人で一度走っています。)

 

そして、さすがは南国宮崎

4月で気温28度の暑さ。

5000mでなくてよかった~

 

(5組)

200m付近

 

たかと選手 4分09秒75 5組5着 自己新

 

そう選手 4分18秒91 5組13着 初

 

だいち選手 4分30秒90 5組17着

 

(6組)

200m付近

 

りゅうた選手 4分09秒66 6組11着 自己新

 

こうた選手 4分10秒34 6組12着 初

 

こうせい選手 4分19秒87 6組15着

 

欠場

たいしろう選手

まさあき選手

とうま選手

 

まさあき選手と練習で少し一緒になりました。

2週間前よりも走りのバランスは良くなっていたので、

もう少しかな? 延岡は走れそうです。

 全体的に右に重心が傾いているので、日ごろのJOGで

注意しないと故障しやすいです。(一応本人には伝えました。)


4月8日~14日練習

2017-04-14 21:11:08 | つぼっち

この一週間は、いこいの森ロードレース前のため

疲労を溜めないような内容です。

4月8日(土)

休養

 

4月9日(日)

AM 60分JOG 近所

*キロ5分19秒 太刀洗駅くらいを折り返し

PM 山登り 石割岳~平野岳 2時間48分

 

 

4月10日(月)

48分JOG 近所

*キロ5分53秒 先週休み過ぎたので、雨でも外へGO

 

4月11日(火)

16KMJOG 春日公園

*キロ4分16秒 ポイント前で普段は落としますが、速めにJOG。

 

4月12日(水)

10分UP、400M×10(200)、10分DOWN 宇美陸上競技場

ペース 75"-76"-77"-78"-83"-76"-88"-76"-88"-74"

*リカバリーは、ほぼ歩きです

 

4月13日(木)

13KMJOG、WS×3 春日公園

*時計の電池切れ 白波練習会で1000mだけ参加 3分22秒

 

4月14日(金)

35分JOG 近所

*キロ6分02秒 疲労取り


まどか練習(4月12日)

2017-04-12 22:23:23 | まどかRC

400M×10(200)

 

@参加者

おのっち、ひろひろ、しゃか、くわマン(初)、

ひろJr、ふくJr、たくみ

 

*サッカーの練習をしていたため、

7コースを使用して本数を少なくしました。

 

@ペース 73秒

おのっち ペースメイク 74~75秒の予定でしたが、足が動いた

ひろひろ 久しぶりに間を明けずに走る

しゃか 全て80秒は切っていたと思います

くわマン 恐らく現役を含めると、最強ランナーが初参戦

ひろJr 最後は65秒で走りトップ! 試合で出してくれ~

たくみ 最初の100mは6コースに入って位置取り

つぼっち 後半は偶数で遅め、奇数で頑張る

*ここまでが、みんな10本

ふくJr 調整で8本。2秒後からスタート

 

@大会結果

【4月9日 福岡県春季記録会】

3000m

たくみ 10分04秒35 自己新

 

【4月9日 佐賀長距離記録会】

3000m

ひろJr 10分20秒85

(卒業生も頑張っています)

こうりゅう 9分07秒56 自己新

しょうた 8分50秒03

5000m

みっつ 16分17秒63

たけ2 17分40秒63

まつとよ 18分00秒13

 

2年前のまどか合宿より


石割岳~平野岳

2017-04-09 21:21:49 | 山登り・トレイルラン

三年前にカラ迫岳に登って以来の星野村へ

「憩いの森展望所」に車を停めて登りました。

すでに標高600M以上あります。

 

ときおりツバキが咲いていました。

 

石がゴロゴロしている場所もあって、コケが生えてるので注意!

 

石割岳(いしわりだけ) 標高 941.5M

曇っていて景色が見れないのは残念

 

せっかくなので、平野岳方面へ。

 

すぐに急坂が待っています。

 

平野岳(ひらのだけ) 標高895M

 

こちらも曇っていて、ほぼ展望無し。

こゆきと二人で、「ヤッホー~」

やまびこは居ました

 

展望所~石割岳 67分

休憩 14分

石割岳~平野岳 21分

休憩 4分

平野岳~展望所 60分

Total 2時間48分

 

帰りは「星野川」でメダカを捕って帰りました。