つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

小郡中長距離フィールド競技大会

2017-05-08 23:01:55 | がんばれ夜須中陸上部(2013.4~2017.3)

(結果報告・5月7日)

 

(男子)

・200m

(写真・たいせい選手)

(写真・つかさ選手)

ひびき選手 27秒14 9組4着 初

ひろき選手 27秒44 4組4着 初

たいせい選手 27秒86 2組7着 自己新

しゅんすけ選手 30秒06 15組5着 初

よしあき選手 32秒18 7組8着 初

つかさ選手 32秒90 11組6着

 

・3000m

(写真・しゅんすけ選手)

(写真・よしあき選手)

(写真・ひびき選手、ひろき選手)

ひびき選手 9分18秒61 1位

ひろき選手 9分21秒01 3位

よしあき選手 10分17秒84 3組7着 自己新

しゅんすけ選手 11分11秒61 2組11着

つかさ選手 途中棄権

 

・走幅跳

たいせい選手 4m16cm

 

 

(女子)

・200m

さよ選手 31秒09 4組4着 初

あかり選手 31秒52 6組6着 自己新

ゆきこ選手 35秒36 5組8着 初

 

・800m

ゆきこ選手 2分58秒76 3組7着

 

・1500m

さよ選手 4分47秒64 1位 自己新

 

・砲丸投

あかり選手 8m75cm


4月29日~5月5日練習

2017-05-07 20:28:30 | つぼっち

GWに入り、時間の合間を縫っての練習でした。

4月29日(金)夜須中

2.5kmJOG、500m×6(2'REST)、2.5kmJOG

1'41"-1'41"-1'39"-1'42"-1'44"-1'39"

*中学生と一緒に練習

 

4月30日(土)博多の森

60'jog(クロカン)

*キロ6分18秒 競技の合間に走る。

 

5月1日(月)春日公園

13.0kmJOG

*途中で電池切れ。8.0kmまでキロ4分12秒

 

5月2日(火)

休養

*日田市記録会に申し込み

 

5月3日(水)

(AM)古場岳~井原山~雷山 3時間11分(往復・休憩含む)

(PM)60'JOG 家周辺

*キロ5分38秒

縦走路は走りました。

 

5月4日(木)

60'JOG 家周辺

*キロ5分40秒

 

5月5日(金)夜須中

(AM)2.5kmJOG、5000m変化走、250m×3(1'REST)、2.5kmJOG

3'52"/3'41"/4'35"/3'51"/3'26"  total 19'28"

46"-45"-44"

*中学生と一緒に練習

(PM)30JOG 家周辺

 

@月別の走行距離

1月 157km

2月 241km

3月 319km

4月 320km


黒岳

2017-05-06 20:17:16 | 山登り・トレイルラン

九重山群の一つ「黒岳」へ。

黒岳は幾つかの山の総称のようです。

登山口は、今回は黒嶽荘から登りました。

 

ここから登ります。

 

シャクナゲ

今の時期が一番いいみたいです。

 

仙人岩

 

前岳(まえたけ) 標高1334M

 

山頂はガスが掛かっています。

 

高塚山(たかつかやま) 1587M

 

右の尖っているのが、天狗岩

 

次第に晴れてきて、大船山(奥)も顔を覗かせました。

帰りのコースは、周回コースも有りましたが折り返ししました。

 

下山途中かた見える、花牟礼山

いつの間にか前岳は通り越してました。

 

白水分れまで来れば、あと一息。

黒嶽荘~前岳 1時間15分

前岳~高塚山 1時間31分

休憩 31分

高塚山~黒嶽荘 2時間35分

トータル 5時間52分


ときわ動物園

2017-05-04 20:29:27 | ファミリー

山口県宇部市の「ときわ動物園」へ

 

こゆきのリクエストに答えて行ってきましたZOO

ときわ公園内の一角に、動物園があります。

今回は、ZOOブログです。

【アジアの森林ゾーン】

シロテナガザル

 

ハヌマンラングール

 

ボンネットモンキー

 

シシオザル

 

トクモンキー

 

コツメカワウソ

*今回は、カワウソを見るために宇部の動物園まで行きました。

 

【中南米の水辺ゾーン】

チリーフラミンゴ

 

ベニコンゴウインコ(右)とルリコンゴウインコ(左)

 

リスザル

 

フサオマキザル

 

ミナミコアリクイ

 

カピバラ

 

ジェフロイクモザル

 

【アフリカの丘陵マダガスカルゾーン】

パタスモンキー

 

ミーアキャット

 

ブラッザグエノン

 

ワオキツネザル

 

エリマキキツネザル

 

【山口宇部の自然ゾーン】

クロズル

 

ニホンザル

 

タヌキ

 

フウロウ

 

【ふれあい動物広場】

モルモット

 

【身近な動物】

アルパカ

 

最後に一枚

 

【ときわ公園 動物園の外でも見れます】

ペリカン

 

コイ

 

公園の広場には、オブジェが沢山ありました。