透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

「日本文化の核心」

2020-12-09 | A 読書日記



 今日(9日)、朝カフェ読書で読む本を選ぶために少し早めに家を出た。TSUTAYA北松本店の新書と文庫のコーナーで探す。24時間営業はありがたい。『日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く』松岡正剛(講談社現代新書2020年第5刷発行)を買い求める。ようやくセルフレジにも慣れた。

講談社現代新書は今のカバーデザインに変わってから、あまり読まなくなった。決して悪くないデザインだけれど、なぜだろう・・・。

その足で隣のスタバへ。今日のカウンター内のふたりの店員さんとは顔なじみ。ふたりとも「火の見櫓のある風景 スケッチ展」に足を運んでいただいている。 2階のいつもの席に着く。写真がワンパターンだな、と反省し、上掲の写真を撮った。

松岡氏は様々なジャンルの本を数多く精読していて、知の巨人と言われている方だが(*1)、この本の日本文化に関する論考も多方面に及ぶ。

松岡氏で思い出すのは2010年(だったかと思う)、東京駅前の丸善本店の4階に設けられた「松丸本舗」という氏がプロデュースした売り場。無関係と思われる本たちが氏の視点によって関係づけられ、同じところに並べられていて、大変興味深かった。知の編集の妙と言えば良いか、この本にも通じる魅力だと思う。


*1 HP「千夜千冊」