(真如寺)
真如寺
久留里線馬来田駅から真如寺まで、約一時間(往復二時間)のハイキングである。駅には駅周辺のハイキングコースを案内したパンフレットが置かれており、それを片手に真如寺を目指した。ハイキングコースは途中から里山に入っていく。カエルの大合唱を聴くのは久し振りのことであった。
慶応四年(1868)の戊辰戦争は、この鄙びた田舎にまで及んでいた。旧幕軍撤兵隊はここに本営を置いたのである。ただし、撤兵隊は戦闘に至る前に敗走したため、官軍がここに来たときには既に姿がなかった。にもかかわらず、官軍は真如寺に火をかけ、伽藍を全て焼き尽くしてしまった。以後百余年、仮本堂のままであった。本堂が再建されたのは、平成三年(1991)のことである。
真如寺にて
真如寺
久留里線馬来田駅から真如寺まで、約一時間(往復二時間)のハイキングである。駅には駅周辺のハイキングコースを案内したパンフレットが置かれており、それを片手に真如寺を目指した。ハイキングコースは途中から里山に入っていく。カエルの大合唱を聴くのは久し振りのことであった。
慶応四年(1868)の戊辰戦争は、この鄙びた田舎にまで及んでいた。旧幕軍撤兵隊はここに本営を置いたのである。ただし、撤兵隊は戦闘に至る前に敗走したため、官軍がここに来たときには既に姿がなかった。にもかかわらず、官軍は真如寺に火をかけ、伽藍を全て焼き尽くしてしまった。以後百余年、仮本堂のままであった。本堂が再建されたのは、平成三年(1991)のことである。
真如寺にて