史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

天満橋 Ⅳ

2014年03月01日 | 大阪府
(瑞光寺)


瑞光寺


長慶院恩富良儀居士(吉村武兵衛の墓)

 吉村武兵衛は久留米藩の参政で、佐幕派の重鎮であった。慶応四年(1868)四月、大阪瑞光寺で自刃した。墓の側面には辞世が刻まれている。戊辰戦争が終結し、官軍に参加した久留米藩軍が凱旋すると、藩内の佐幕派は次々と切腹に追いやられた。吉村武兵衛を含め、このとき粛清された久留米藩士は十名に及んだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪城公園 Ⅱ | トップ | 本町 Ⅱ »

コメントを投稿

大阪府」カテゴリの最新記事