今日から正式に新しい職場で仕事をすることになりました。
久しぶりに早起きして、通勤時間帯の電車に乗りました。
会社の始業時間は8時半なのだけれど、僕は1時間遅れで出勤。
予定では9時に着く予定で居たのだけれど、荻窪からJRで吉祥寺へ行き
そこから京王井の頭線に乗り換え、明大前まで行って乗り換える予定が
なんと、吉祥寺からの電車は各駅停車しか走っていなかった。
これで時間を10分ほどロス。明大前の乗り換えもスムーズに行かず、
結局、20分ほど予定より到着が遅くなっちゃった。
会社に着いたら、みんなが事務所に居て、僕は所長である友人から
IDカードを受け取った。
『今日から正式に仲間に入れて貰いますのでよろしくお願いします』
と挨拶したら、みんなが笑ってくれた。
でも、挨拶って絶対に大事だと思ってるから、気持ちが良かった。
なんせ、退職した時は子会社で挨拶もさせて貰えなかったからね。
挨拶をさせない連中は、挨拶が出来ない人間。
確かに、僕が干されていた3年間は、朝挨拶しても返事すらしなかったからね。
『挨拶だけは忘れるな』と言われて育てられた僕としては、
相手が誰であろうと、必ず自分から挨拶するようにしている。
今度の会社は、みんな苦労人だから朝は気持ちよく挨拶する人ばかり。
そういう意味でも、挨拶に反応してくれた新しい仲間に感謝!
夕方まで、新しく事業としてやろうとする案件について打ち合わせ。
所長の友人は、3時過ぎに出張して、後は計画を具体化するために
解りやすく説明する文書作りの監修。
明日は皆、山梨へ出張なので一人で、事務所の電話番。
今はそれすら、まともに出来るかどうか?
取りあえず、新たな仕事の幕開けです。