『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

明日も土曜出勤

2016年09月16日 | Weblog

来週の水曜日から三たびスイスの山歩きへ出かけます。
その前に仕事を一区切りつけておきたくて、明日は休日出勤することにした。

明日は皆、休むつもりだったみたいだけれど、
僕が居ない間にやる事と、その前に確認しておきたいことを
明日出て、やらないかと相談した。
休日なので、皆には休んでもらいたかったんだけどね。

6月に受けた、初めて手掛ける装置の心臓部分が出来上がってきた。
この間、ちょっとしたチェックをして思惑通りに行かない部分が出てきて、
皆に手直ししてもらったんだけれど、手直しして大丈夫だと確信している。
僕もたぶん大丈夫だと思っているんだけれど、その確認をしたかった。

それに、その部分がOKで初めて、最後の筐体の設計が終わる。
明日はそれを確認しながら、休み中に発注して欲しい板金加工の図面の仕上げをする予定。

しかし、慣れない筐体設計もだいぶ手馴れてきました。
寸法ピッタリに作ると、上手く組み合わされなかったり、ビスの頭がぶつかったり・・・・
最初の図面から、板厚やビスの頭の寸法分だけ修正をかける。
ところが、そのたった一枚の板金の数ミリが全てに波及する。

そして、最後に図面を組み合わせてみると穴位置が数ミリずれていたり・・・・
前の会社で、何度も経験してきた事なのだけれど、
いざ自分で設計してみると、そういった事は解らない。

それからは必ず0.5㎜程度の隙間を作るように設計したり、
この歳になって覚えることが物凄く多い事に戸惑ってます。
前の会社で、散々馬鹿にしてきた単純ミスをやっている自分が
何だか情けなくなったりします。

他に、別の装置の電気図面を作り直して、チェックしてもらった。
これも自分が判っていても、他の人に解りくい部分が有ったり、
そういう部分も『誰でもわかるように』修正しなくちゃならない。
土曜日の出勤は、僕の能力不足から来るものです。

それでも、若い人たちが僕の意向を汲んで出勤してくれる。
本当に有難いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする