今日は、観光の最終日。
グリンデルワルドから、登山電車に乗って、クライネシャイデックまで行き、
そこから電車を乗り換えて、欧州最高地にある駅『ユングフラウヨッホ』へ行きました。
ユングフラウヨッホの上には、スフィンクス展望台があって、
そこからスイス最大のアレッチ氷河が一望でき、この日は快晴ということもあって、
去年、一昨年とは違う素晴らしい眺めを堪能してきました。
スフィンクス展望台
アレッチ氷河を望む
ユングフラウ
メンヒ
アイガーグレッチャー側の眺望
ユングフラウを背に
帰りはツアーの中に組み込まれている途中駅のアイガーグレッチャー駅から、
電車の乗り替え駅のクライネシャイデックまで、約一時間半のハイキング。
このハイキングも、アイガーグレッチャー(氷河)の間近まで行き、
そのスケールの大きさに感動しながら降りてきました。
これで、今回の目的だった昨年のリベンジはほぼ完了。
この後、クライネシャイデックから麓のグリンデルワルドまで、さらに3時間半。
トータルで約5時間かけて歩いて下山しました。
ここから先は写真中心で・・・・
降りてきた道を振り返ると北壁と、前週にイモトアヤコが登った東稜が見えました
やっと麓に着きました
麓の駅グルントに到着
最後の1時間は林の中の急な下り坂で、結構きつかった。
それでも、今回の旅行は計画通りの山歩きをして、スイスの山並みを堪能してきました。
これだけ晴天が続くツアーは滅多にないそうです。
さて、明日はいよいよ帰国。
何だか、寂しい気もします。