2012年191作見た中で自分の好きな映画10本(洋画)
1.ミッドナイト・イン・パリ
ウディアレン監督による真夜中のパリを舞台にした大人のおとぎ話
2.きっとここが帰る場所
ショーンペンが老いぼれたロックスターを演じるロードムービー
3.ミッションインポッシブル・ゴーストプロコトル
トムクルーズが空間を変幻自在に暴れまわるアクション映画
4.ル・アーブルの靴磨き
フィンランドの鬼才アキ・カウリスマキ監督によるフランス港町の人情もの
5.私が生きる肌
スペインの巨匠ペドロアルモドバル監督による色鮮やかな変態映画
6.ダークナイトライジング
ゴッサムシティを谷底に落とす極悪人によりバットマンが窮地に陥る
7.灼熱の魂
中東戦争の中たくましく生き抜いていった一人のレバノン女性の物語
8.ドラゴンタトゥの女
若手気鋭のルーニーマーラが007ダニエルクレイグを圧倒する怪女を演じる
9.マリリン7日間の恋
若い映画助監督が年上の美女マリリンに憧れる青春映画
10.人生の特等席
クリントイーストウッドが82歳にして父娘の愛情を描いた野球映画
上の順番が好きな順かな?でも1,2位は同順位の好意度
次点は「哀しき獣」「アジョシ」いずれも韓国映画、年末見た「ルビースパークス」もいい。
ちょっと昔の映画では「台北の朝、僕は恋する」
実は上のベスト10より良かった昔の映画「カリフォルニア・ドールズ」
DVD化されないアルドリッチの遺作ようやく見れた。
邦画では5作
1.冷たい熱帯魚
2.わが母の記
3.モテキ
4.ヒミズ
5.夢売るふたり
「冷たい熱帯魚」、「モテキ」は2011年公開でも自分は2012年になってから見た。
「るろうに剣心」「ロボジー」が次点。3作あげるとしつこいが園子温監督「恋の罪」もいい。
1.ミッドナイト・イン・パリ
ウディアレン監督による真夜中のパリを舞台にした大人のおとぎ話
2.きっとここが帰る場所
ショーンペンが老いぼれたロックスターを演じるロードムービー
3.ミッションインポッシブル・ゴーストプロコトル
トムクルーズが空間を変幻自在に暴れまわるアクション映画
4.ル・アーブルの靴磨き
フィンランドの鬼才アキ・カウリスマキ監督によるフランス港町の人情もの
5.私が生きる肌
スペインの巨匠ペドロアルモドバル監督による色鮮やかな変態映画
6.ダークナイトライジング
ゴッサムシティを谷底に落とす極悪人によりバットマンが窮地に陥る
7.灼熱の魂
中東戦争の中たくましく生き抜いていった一人のレバノン女性の物語
8.ドラゴンタトゥの女
若手気鋭のルーニーマーラが007ダニエルクレイグを圧倒する怪女を演じる
9.マリリン7日間の恋
若い映画助監督が年上の美女マリリンに憧れる青春映画
10.人生の特等席
クリントイーストウッドが82歳にして父娘の愛情を描いた野球映画
上の順番が好きな順かな?でも1,2位は同順位の好意度
次点は「哀しき獣」「アジョシ」いずれも韓国映画、年末見た「ルビースパークス」もいい。
ちょっと昔の映画では「台北の朝、僕は恋する」
実は上のベスト10より良かった昔の映画「カリフォルニア・ドールズ」
DVD化されないアルドリッチの遺作ようやく見れた。
邦画では5作
1.冷たい熱帯魚
2.わが母の記
3.モテキ
4.ヒミズ
5.夢売るふたり
「冷たい熱帯魚」、「モテキ」は2011年公開でも自分は2012年になってから見た。
「るろうに剣心」「ロボジー」が次点。3作あげるとしつこいが園子温監督「恋の罪」もいい。